令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 埼玉県予選会が開催されました(開催日:令和5年8月1日(火))

8月1日(火)、日本工業大学9号館において、
「令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 埼玉県予選会」が開催されました。
県内工業高校6校から19名の生徒が競技に参加しました。

競技課題は配布された資料を基に入力基盤の製作と制御プログラムの作成を行います。回路図より実態配線図を作成し入力回路を製作、事前に製作した「7セグメントLED付マイコン基板」と製作した入力基板を接続して、制御プログラムを作成します。制限時間120分です。
 
【競技に向けて、持ち物のチェックをする選手たち】

競技スタートの合図とともに、入力基盤の製作がスタートしました。
回路図から入力回路を作成します。
持参した工具を使い、日頃の成果を発揮して課題の基盤製作に真剣に取り組んでいます。
 
【緊張の中課題を進めました】

入力基盤の製作が終わった選手は制御プログラムの作成を開始しました。
事前に製作した「7セグメントLED付マイコン基板」と入力基板を接続して、課題の制御プログラムを作成します。
全部で9問あり、7~9問目は難易度が高く、配点も高くなっています。
 
【制御プログラムを作成しています】

制限時間が終了してすぐプログラムの審査が開始されました。正しく動作しているか、審査員が1問ずつ確認していきます。
 
【プログラムが課題通りに動作すれば加点されます】

プログラムの審査後、片付けを行い選手はお昼休憩に入りました。その間、審査員の方が基盤の審査を行いました。半田付けの状態や動作確認など、さまざまな項目について、審査員が細かくチェックしていきます。

お昼休憩後、日本工業大学について概要や取組みなどご案内がありました。

【大学の説明を真剣に聞く選手たち】

閉会式では審査員の協和界面科学株式会社 千葉正明様、日本工業大学 情報メディア科 准教授 中村一博先生による指導好評がありました。

【結果】
第1位(埼玉県知事賞):越谷総合技術高校3年 松尾翔太さん
第2位(埼玉県産業振興公社理事長賞):大宮工業高校2年 高梨将弘さん
第3位:三郷工業技術高校2年 本多華之介さん
第3位:三郷工業技術高校2年 長井倫花さん

上位2名が関東大会に出場します。
関東大会でも埼玉県代表として、大いに活躍していただきたいです。

【公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しております。】

令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 木材加工部門 第16回 埼玉県大会が開催されました(開催日:令和5年7月25日(火))

7月25日(火)、日本工業大学において、「令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 木材加工部門 第16回 埼玉県大会」が開催されました。

県内工業高校4校から10名の生徒が競技に参加しました。

競技課題は配布された材料を使用し、仕様および課題図に従って、木造り、墨付け、加工、組立を制限時間内(3時間30分)に完成させるものです。

開始時間までに自分が使用する材料が揃っているか材料表に基づき入念に確認します。

加工の順序は各生徒が効率性を考えて自分のやり易い手順で競技に取り組んでいきます。
審査員の先生方が生徒の作業手順などもチェックします。

 

 

課題の出来栄えだけでなく、使用した工具の整理・整頓、作業場の清掃状況も審査対象となります。

すべてが終了したら審査員に申告して競技終了です。競技が終了した生徒は使用器具の後片付けも行います。

【審査員による厳正な審査の様子】

閉会式にて、上位入賞者の発表と表彰です。

【競技結果】
第1位(埼玉県知事賞):川越工業高校2年 和田 弓斗さん
第2位(埼玉県産業振興公社理事長賞):熊谷工業高校3年 渡辺 絆斗さん
第3位(埼玉県工業教育研究会会長賞):大宮工業高校3年 加藤 佳子さん
第4位(埼玉県工業教育研究会会長賞):川越工業高校2年 伊藤 寛二さん
第5位(埼玉県工業教育研究会会長賞):熊谷工業高校1年 飯塚 柊さん
第6位(埼玉県工業教育研究会会長賞):春日部工業高校3年 髙橋 大樹さん


左から髙橋さん、飯塚さん、渡辺さん、和田さん、加藤さん、伊藤さん

上位3名が関東大会に出場します。
関東大会でも埼玉県代表として、大いに活躍していただきたいです。

【公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しております。】

【WEB配信】公社会員優待セミナー
『中小企業における技能継承のポイント』を開催します【開催日:令和5年9月25日(月)】

中小企業にとって、いかにして自社の技術力を次の世代に残していくかは非常に重要なテーマです。自社の技術力を支えてきたベテラン社員の退職などが差し迫っているなか、円滑に技能を継承していくうえでのポイントについて学びます。

本セミナーのポイント

★「技能継承」成功のポイントを学びます
★今すぐできる「技能継承」とは?

研修チラシ

お申し込みはこちら

コード 23KSC
日時 令和5年9月25日(月)13:30~16:30
開催方式 WEBセミナー(オンラインセミナー) Zoom開催
※セミナー終了後の録画配信はありません
受講方法 Zoomミーティングを使用したWeb配信セミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)
※申込いただきました皆様には後日参加URLをご案内いたします
対象者 経営者、経営幹部、管理職、実務担当者
定員 50名
受講料 会員 無料
一般 2,100円
カリキュラム ●技能継承における問題点と課題

●技能継承を進めるための体制づくり、風土づくりのポイント

●技能継承の教育のポイント(標準とOJT)

●マニュアル作り(個人演習)

講師紹介 一般社団法人中部産業連盟
主任コンサルタント 小坂 智徳 氏

【プロフィール】

石川工業高等専門学校電気工学科を卒業後、民間企業を経て(一社)中部産業連盟へ入職。5S、目で見る管理の指導、工場の生産性向上および在庫削減指導、管理会計、原価管理の構築指導、事業継続計画策定支援、官公庁向けIE研修講師などに従事している。2018年「管理システムの改善による在庫削減」で全日本能率連盟賞を受賞。2018年「品質管理大事典」共同執筆。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

会員優待セミナー「これから始めるChat GPT入門セミナー」を開催しました(開催日:7月14日(金)&7月24日(月))

7月14日(金)と7月24日(月)に、公社会員優待セミナー「これから始めるChat GPT入門セミナー」を開催しました。

ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏を講師に迎え、初心者でも安心して取り組めるよう、ChatGPTの基本事項について分かりやすく学びました。申込みが殺到したため、急遽追加開催を決定し、同セミナーを2回実施しました。

受講者アンケートでは「ChatGPTがどのようなものなのか概要を掴むことが出来、活かし方もイメージ出来た」「プロンプトのコツを知りたかったので、丁寧に解説して頂けて良かったです。」「ChatGPT以外にも参考になるアプリが紹介されていて新たな興味が持てた」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和5年7月14日(金)13:30~15:30
   令和5年7月24日(月)13:30~15:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:188名(14日:94名、24日:94名)

内容

カリキュラム

1.はじめに:ChatGPT とは何か?
2.基本操作:ChatGPT の使い方の手順
3.豊富な活用シーン:ChatGPT を役立てる方法
4.効率的な利用法:ChatGPT を上手に使うためのポイント
5.未来への期待:ChatGPT の進化と展望
6.Q&A

講師

ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 第14回 埼玉県大会が開催されました(開催日:令和5年6月24日(土))

6月24日(土)、埼玉県立川越工業高等学校において、
「令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 第14回 埼玉県大会」が開催されました。
県内工業高校2校から8名の生徒が競技に参加しました。

競技課題は「中和滴定」で、競技上の注意点の説明後、競技開始(標準時間60分)です。

緊張のなか競技開始

各生徒は効率性を考えて自分のやり易い手順で競技に取り組んでいきます。
 
審査員の先生方が生徒の作業手順などもチェック

課題の分析が終了したら解答用紙に「中和測定」の結果や滴定に関する化学反応式等を記入し、審査員に提出して終了です。
 
指示事項に従って電卓を使用しながら解答用紙に記入

競技が終了した生徒は使用器具の後片付けも行います。

器具の後片付けも生徒が行います。

閉会式にて、上位入賞者の発表と表彰です。

【競技結果】
第1位(埼玉県知事賞):久喜工業高校3年 窪田 真奈さん
第2位(埼玉県産業振興公社理事長賞):久喜工業高校3年 鈴木 晴空さん
第3位:川越工業高校1年 藤田 優羽佳さん

前列左2番目から鈴木さん、窪田さん、藤田さん

上位2名が関東大会に出場します。
関東大会でも埼玉県代表として、大いに活躍していただきたいです。
【公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しております。】

令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門が開催されました(開催日:令和5年6月24日(土))

6月24日(土)、埼玉県電気工事工業組合(5階大会議室)にて、
「令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門」埼玉県大会が開催され、7校14名の生徒が競技に参加しました。

 
会場の埼玉県電気工事工業組合(さいたま市北区植竹町1-820-6)

課題は縦・横とも910ミリの合板パネル上に、課題図の示す低圧屋内配線を指定された材料や工具を使用して制限時間の80分以内に施工し、完成させるものです。

 

 

採点については、埼玉県電気工事工業組合の審査員が電気工事部門採点表に基づき実施しました。
【競技結果】
最優秀賞(埼玉県知事賞):春日部工業高校3年 和田飛鳥さん
優秀賞(埼玉県産業振興公社理事長賞):春日部工業高校3年 永江遼さん
優良賞(埼玉県工業教育研究会会長賞):大宮工業高校2年 増田栄士さん
特別賞(埼玉県工業教育研究会会長賞):川越工業高校3年 斎藤諒さん
各賞ともに埼玉県電気工事工業組合からも表彰されました。

 
関係者と競技参加者全員で記念撮影  左から増田さん、和田さん、永江さん、斎藤さん

上位受賞者2名が関東大会に出場します。
関東大会でも練習の成果を存分に発揮して、大いに活躍していただきたいです。

【公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しております。】

第19回高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」が開催されました(開催日:令和5年6月3日(土))

令和5年6月3日(土)、ものつくり大学において、第19回高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」埼玉県大会が開催され、県内工業系高校4校から8名が参加しました。

会場:ものつくり大学(埼玉県行田市前谷333番地)

競技は、全国大会課題に基づき部品を制限時間(最大2時間30分以内)内に製作します。作業が終了した選手は作品を洗浄して提出です。

【コンテストの結果】
優勝(埼玉県知事賞):大宮工業高校 石井 啓太 さん
準優勝(埼玉県産業振興公社理事長賞):熊谷工業高校 井瀬 裕貴 さん
3位:大宮工業高校 吉川 倖暖 さん

上位入賞者には埼玉県、公社、埼玉県工業教育研究会からそれぞれ表彰状と副賞が授与され、優勝者には関東大会への出場資格が与えられました。
関東大会でも、埼玉県代表として大いに活躍していただきたいです。

≪公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しています≫


左から井瀬さん、石井さん、吉川さん    優勝の石井さんの作品です。

会員優待セミナー「情報セキュリティ対策セミナー ~事例からリスクとセキュリティ対策の必要性を学ぶ~」を開催しました(開催日:3月14日(火))

経営者、経営幹部、情報システム担当者を対象に、「情報セキュリティ対策セミナー ~事例からリスクとセキュリティ対策の必要性を学ぶ~」を開催しました。

株式会社テックキューブ 代表取締役 浅井 治 氏を講師に迎え、実際にあった事故を事例に情報セキュリティの目的と中小企業が行うべき対策について分かりやすく学びました。

受講者アンケートでは「非常にわかりやすく、資料を各部署に回覧してもらいたいほどでした。」「自社セキュリティーについて改めて考える時間になりました。」などの意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和5年3月14日(火)13:30~16:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:36名

内容

カリキュラム

1.講座の目的とゴール
2.情報セキュリティ10大事故(事例紹介)
3.何故、情報セキュリティなのか?
4.情報セキュリティ対策
5.情報セキュリティはリスク駆動型
6.情報セキュリティ認証(ISMS)の勧め
7.Q&A

講師

株式会社テックキューブ 代表取締役 浅井 治 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

「公社会員感謝の集い」を開催しました(開催日:令和5年3月3日(金))

日頃、埼玉県内の産業を支えている企業の皆様が一堂に会して、交流を図る「公社会員感謝の集い」を開催しました。
今年度は3年ぶりのリアル開催で、弁護士菊地幸夫氏をお招きし「菊地弁護士から学ぶ中小企業経営者が注意すべき法律問題」と題してご講演いただきました。
「セクハラやパワハラの対応などについて、分かりやすく説明していただき、大変勉強になりました。」「経営者として心しておくべき事柄を具体的な事例を取り上げて大変分かりやすい内容であった。」「中小企業に特化した内容でとても参考になりました。」と大変満足度の高い講演会でした。

開催結果

日時

令和5年3月3日(金) 15:00~18:30

会場

新都心ビジネス交流プラザ4F 会議室
(さいたま市中央区上落合2-3-2)

参加人数

139名

主催

公益財団法人埼玉県産業振興公社

参加費

無料

概要

第1部 15:00~
○講演

『菊地弁護士から学ぶ中小企業経営者が注意すべき法律問題』
番町法律事務所 弁護士 菊地幸夫 氏

【プロフィール】
中央大学法学部卒業。元司法研修所刑事弁護教官。現在、社会福祉法人練馬区社会福祉事業団理事、公益財団法人日本バレーボール協会監事も務める。また、日本テレビ「行列のできる相談所」をはじめ数本の番組にレギュラーとして出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、地元小学生のバレーボールチームの監督等も務めている。

第2部 17:00~
○交流会

当日の様子


講師 番町法律事務所 弁護士 菊地幸夫 氏

講演会の様子

交流会の様子

お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087 FAX. 048-645-3286

メール. kensyu@saitama-j.or.jp

令和5年度の公社研修の日程が決定しました!

令和5年度公社研修のご案内

令和5年度公社研修のお申込みについて、公社会員様の先行申込を開始いたします。会員でない皆様にはこの機会にご入会をおすすめします。

【申込開始日】
◎公社会員様 令和5年2月 6日(月)午前9時~※公社会員様は必ず申込時ログインしてください
◎一般の皆様 令和5年2月13日(月)午前9時~

令和5年度公社研修一覧表

※お申込みはこちら(お申込みは研修ページからのみとさせていただきます)
※公社会員についてはこちら

★入会するなら今がお得!!
「公社会員入会(紹介)キャンペーン」を実施中!
【期間:令和5年2月1日(水)~3月31日(金)】
「公社会員入会(紹介)キャンペーン」の詳細

令和5年度新入社員教育研修のご案内

令和5年度新入社員教育研修のお申込みについて、公社会員様の先行申込をはじめさせていただきます。会員でない皆様にはこの機会にご入会されることをおすすめします。

【申込開始日】
◎公社会員様 令和5年1月 4日(水)午前9時~※公社会員様は必ず申込時ログインしてください
◎一般の皆様 令和5年1月18日(水)午前9時~

令和5年度新入社員教育研修および、オプション研修について

※お申込みはこちら(お申込みは研修ページからのみとさせていただきます)
※公社会員についてはこちら

新入社員・内定者を対象に、社会人としての心構えを学びながら、基本的なビジネスマナーや職場でのコミュニケーション、チームワークの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。さらに、ビジネス文書や工具などについて学ぶ『オプション研修』(別料金)も複数開催します。

 

新入社員教育研修(生産部門向け・一般部門向け)

開催日時

令和5年3月30日(木)~4月7日(金)【全12コース】※うち、1コースをWEB開催
9:40~16:30(昼食休憩50分:昼食は各自でお願いします)
※ソニックシティビル10階公社研修室、4階市民ホール内での食事は禁止となっています。近隣飲食店をご利用ください。14階にセルフレストラン(持込不可)があります。
なお、ソニックシティビル内でお弁当を食べるスペースは極めて少ないので、ご容赦ください。

カリキュラム・コース・会場

配属先に応じたカリキュラムとなっており、“生産部門向け”、“一般部門向け”のどちらかを選んで受講してください。
※昨年大好評の「WEB」でも開催します!

”生産部門向け”
2日間のうち、1日を「生産部門向け研修」、1日を「一般マナー研修」を行います

”一般部門向け”
2日間とも「一般マナー研修」を行います。
※4月4日に1日コースを開催します

◎大宮、草加、川越、東松山、飯能で開催します。
※飯能会場は飯能信用金庫様、飯能商工会議所様との共催のため、公社では5名のみ募集

オプション研修

開催日時

令和5年4月10日(月)~21日(金)【全11コース】
9:30~16:30(昼食休憩60分:昼食は各自でお願いします)

カリキュラム・コース・会場

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)強化、人間関係構築、ビジネス文書、電話応対、工具入門、ICT入門、ビジネスソフト(Word、Excel)をご用意しております。

会場

各会場は下記をご覧ください。

研修会場一覧

新入社員教育研修(eラーニング版)

「新入社員研修を行いたいが、自社で簡単にできないか?」「新型コロナ感染症対策のために機関に出張が難しい」といった声にお応えします。このeラーニング版は、自社の会議室等に新入社員を集めてYouTube動画にて視聴するものです。レジメ資料付きですので効果的な研修を受けることができます。(全11章各10分前後=合計113分)
 
※詳細はこちら 新入社員教育研修(eラーニング版)

お申込みについての注意事項

〇請求書および振込用紙は発行しておりません。
〇研修開始7日前を過ぎてのキャンセルは、原則として返金できかねますのでご容赦ください。
尚、新型コロナ感染症に関連するキャンセルの場合は当日連絡でもキャンセル料はかかりません。
〇申込は定員に達した時点で受付を締め切らせていただきます。(先着順)
〇新型コロナによる影響や、受講者が極端に少ない場合、日程の変更または中止させていただく場合があります。

お申込み

公社研修のホームページからお申込みください。一度に10名まで申込することができます。それ以上の人数でお申込みされる場合は、お手数でございますが、再度入力してください。
※公社研修のホームページからお申込みができない場合は、公社研修・情報グループまでお問合せください。(メール先:kensyu@saitama-j.or.jp)

開催にあたって

〇公社主催の研修会におきましては、新型コロナウイルスの感染症対策を徹底させていただき
ます。<詳細はこちら>
〇よくある質問  <詳細はこちら>

お問い合わせ

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087

会員優待セミナー「ダイバーシティ時代の人材育成マネジメントセミナー」を開催しました(開催日:12月8日(木))

管理職の方、経営企画室の方、人事担当者などを対象に、「ダイバーシティ時代の人材育成マネジメントセミナー」を開催しました。

前半のセミナーでは、リコージャパン株式会社 埼玉支社 事業戦略部 プロモーションG シニアアドバイザーの高橋圭二氏を講師に迎え、『時代に合ったマネージャーとは何か。また、企業として社員をどうサポートしていくのか』などを含め、様々な企業様の取組事例を交えながら解説いただきました。
後半は、実際にリコージャパン株式会社様の社員の皆様が通常業務を行っている社内の様子をご案内いただく、社内ツアー(バーチャルツアー)を実施しました。

受講者アンケートでは、
「リコーさんのバーチャルツアー大変参考になりました」「第1部の内容では、気付きがいくつもあり、持ち帰って意識していこうと思いました。第2部の内容については、弊社はテレワークの従業員が多いため、取り入れる要素はなかなか難しいところが多かったですが、他社の環境作りやその取り組み方自体についてとても勉強になりました」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和4年12月8日(木)14:00~16:00
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:21名

内容

カリキュラム

 1.部下がなかなか育たないという前に ~人材育成マネジメント~
   ・部下育成で苦労していませんか
   ・人を育てる「熱意?」「根性?」「技術?」
   ・世の中の動きと働き方改革

 2.イクボスを目指す
   ・イクボスとは
   ・イクボスになるためにやるべきこと
   ・こんな時どうする

 3.リコージャパン㈱様の社内紹介(実践オンラインリモートツアー)
   ~ダイバーシティ時代の働きやすい環境とは~

講師

リコージャパン株式会社 埼玉支社
事業戦略部 プロモーションG シニアアドバイザー 高橋 圭二 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

会員優待セミナー『中小企業のための今すぐできる「業務カイゼン」セミナー デジタル技術で現場が変わる!』を開催しました(開催日:9月22日(木))

経営者、経営幹部、管理職、実務担当者を対象に『中小企業のための今すぐできる「業務カイゼン」セミナー デジタル技術で現場が変わる!』を開催しました。

株式会社日本能率協会コンサルティング コンサルタント 山名 智子 氏を講師に迎え、受講者の皆様への質問コーナーを交えながら自社の取り組むべき業務カイゼンについて分かりやすく学びました。

受講者アンケートでは「社内で推進中のDXについて今回学んだことを参考にスピードアップさせたい」「講師の経験談が面白かった」「対話型のセミナーであったので良かった」等の回答があり、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和4年9月22日(木)13:30~16:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:36名

内容

カリキュラム

1.コロナ禍による世の中の流れ
  ・デジタル化・DX推進、SDGsに取り残される企業、進む企業との違い
2.デジタル技術(IT/IoT)によって変わること、変わらないこと
  ・従業員の働き方、製造部門の生産性、物流、営業、事務作業など
3.成功事例、失敗事例の紹介
  ・生産部門・営業部門・事務部門
4.この先を見据えた「カイゼン」の在り方
  ・中小企業の業務カイゼン、業務効率化の進め方

講師

株式会社日本能率協会コンサルティング コンサルタント 山名 智子 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー「DX活用セミナー ~顧客へのアプローチを最適化する カスタマージャーニーを学ぶ!~」を開催しました(開催日:10月7日(金))

経営者、経営幹部、実務担当者を対象に、「DX活用セミナー ~顧客へのアプローチを最適化するカスタマージャーニーを学ぶ!~」を開催しました。

ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏を講師に迎え、デジタル経営、DX 化、IT 化を進めるために必要な基礎知識とDX 化に向けた取組み(売上・利益に結びつけるWeb マーケティング)について学びました。また、基礎知識だけでなく実践形式「カスタマージャーニーマップ」を作成し、その手法について分かりやすく学びました。

受講者アンケートでは「身近な事例を入れつつ、わかりやすいカスタマージャーニーの流れを説明してもらえたので今後に活かせる内容だった。」「具体例や情報量が多くて良かったです。続編があれば参加したいです。」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和4年10月7日(金)13:30~15:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:23名

内容

カリキュラム

1 .デジタル経営とデジタル化へのプロセス
2 .DX化、IT化を進めるために必要となる視点と考え方
3 .カスタマージャーニーとは
4 .カスタマージャーニーマップの目的とメリット
5 .カスタマージャーニーマップ成功のコツ
6 .カスタマージャーニーマップの作成方法
7 .Q&A

講師

ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

公社会員専用サイトの開設のご案内【利用開始日:令和4年8月1日】

時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当公社会員サービスをご利用いただきまして、誠に有難うございます。また、日頃よりご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
このたび、当公社では公社会員専用サイトを開設いたしましたので、お知らせいたします。
この公社会員専用サイトでは、研修申込みの簡素化、研修の先行予約や受講者・受講料の確認ができるようになりました。また、過去のアクセス埼玉のウェブ閲覧や会員優待セミナーのアーカイブ視聴など、ユーザビリティの向上、メニューの充実化を図りました。
ぜひ、公社会員専用サイトをご活用ください。

公社会員専用サイトのメニューについて

研修の申込みや確認が簡単に

申込みの際に、企業名や住所、メールアドレスなど記入が不要になりました。マイページに登録している情報が自動で申し込みフォームに記入されます。また、申し込んだ研修や受講者、受講料の支払い状況などマイページから確認できるようになりました。

月刊誌「アクセス埼玉」がウェブで閲覧

冊子だけでなくウェブでも閲覧できるようになりました。公社会員専用サイトにログイン後、アクセス埼玉のボタンをクリック。当月号だけでなく、過去のアクセス埼玉も閲覧できます。

研修やセミナー動画をより手軽に

令和4年2月から開始した動画オンライン配信サービス『ビデオアーカイブズプラス』へ公社会員専用サイトから自動ログイン※が可能。また会員優待セミナーのアーカイブ視聴もできます。

※はじめて『ビデオアーカイブズプラス』を利用される方はお申込みが必要です。また、1回目のログインにはID・パスワードの入力が必要ですが、2回目以降、ID・パスワードの入力は不要となります。詳しくはこちらをご確認ください。

利用開始日

令和4年8月1日(月)

利用方法

会員の皆様にはログイン情報を8月上旬頃に郵送などでご案内いたします。
ご案内にURLやID・パスワードを記載しておりますので、公社会員専用サイトへログインしていただき、ご利用ください。
ログインはこちらからもできます。

公社会員に未加入の方は、公社会員制度へのご登録をお願いいたします。
会員サービスの詳細・お申込みはこちら
<年会費>14,520円/年(税込)

お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
E-mail. kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー「DX入門セミナー 本質を理解し事業の成長戦略を描く!」を開催しました(開催日:5月20日(金))

経営者、経営幹部を対象に、「DX入門セミナー 本質を理解し事業の成長戦略を描く!」を開催しました。

株式会社アイコンテンツ 代表取締役 吉野 太佳子 氏を講師に迎え、経営者がDXの本質を理解することで、事業の成長に向けた取り組みにつなげ、ITやデジタル化との違いなど、DXを分かりやすく学びました。

受講者アンケートでは「ITとDXの違いについての説明が分かりやすかった」「価値ある有益なセミナーでした」「中小企業の取り組み事例は、今後の検討事項として参考になりました」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和4年5月20日(金)14:00~16:00
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:29名

内容

カリキュラム

1.DXとは(本質を理解する)
2.DXが難しく感じる理由
3.DXに必要な顧客視点
4.中小企業こそDX
5.DX事例から学ぶ

講師

株式会社アイコンテンツ 代表取締役 吉野 太佳子 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

公社特別会員募集のご案内

公社会員入会キャンペーン

公社では令和4年4月から公社「特別会員」を募集します。
特別会員様にはこれまでの会員サービスに加え、トップバナーの無料掲載(2か月)や「埼玉ビジネス情報便」の利用料無料(年1回)のサービスをご用意しました。通常20,000円の利用料の「埼玉ビジネス情報便」が無料になるなど、年会費以上のお得なサービスです。
サービス内容の詳細は下記をご覧ください。皆様のお申し込みを、心よりお待ちしております。

サービス内容について

◆トップバナーの無料掲載

公社トップページにあるバナーへ御社の広告を掲載します。
掲載期間は2か月です。掲載時期の指定は可能ですが、掲載は先着順となりますのでご了承ください。
●掲載期間 2か月/年
●バナーのサイズ:1920px×640px
●バナーのファイル形式:JPEG
●トップページレビュー:7,000件/月平均

お申込みは下記お問い合わせ先のメールアドレスに「リンク先URL」、「掲載時期(R4年○月~○月など)」、「バナー画像」を添付のうえお送りください。
※広告の内容によってはお断りする場合がございますので、ご了承ください 。

◆「埼玉ビジネス情報便」利用料無料

公社発行の月刊誌「アクセス埼玉」に同封し、御社のチラシを企業へ送付します。セミナー・イベント、新サービス等のPRにご利用ください。
●利用回数:年1回
●配布数:約1,400社(公社会員企業)
●チラシサイズ:A4

お申込みは下記お問い合わせ先のメールアドレスに「埼玉ビジネス情報便」の申込みと同封を希望する時期を明記のうえお送りください。
※重量、チラシの内容によってはお断りする場合がございますので、ご了承ください 。

会費について

29,040円/年(税込)
※一般会員費14,520円+特別会員費14,520円

既に会員の方が特別会員様に変更される場合、月割りの料金になります。
例)
5月会員様(会期:5月~翌年4月末)が8月にお申込みいただいた場合
特別会員の期間が9月~4月末までの8か月になりますので、料金は9,680円になります。

入会について

入会のお申し込みは、下記専用フォームからお申込み入力ください。

入会前に会員規約をご確認ください

入会申込みフォームはこちら

年会費の改定について

公社では、さらなる会員サービスの充実を図るため、令和4年4月から、公社会員年会費を改定させていただくこととなりました。
会員サービスの充実については、令和4年2月から開始した動画オンライン配信サービス「ビデオアーカイブズプラス」や来年度開設予定の会員専用ページ、アクセス埼玉の電子化など予定しています。引き続き、公社会員の皆様のニーズに応えてまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
E-mail. kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー「DX化を目指す経営者・幹部向け情報セキュリティセミナー」を開催しました(開催日:3月10日(木))

株式会社SAMURAI インストラクター 吉﨑 広太 氏、おなじく二川 輝久 氏を講師に迎え、会員優待セミナー「DX化を目指す経営者・幹部向け情報セキュリティセミナー」を開催しました。
本セミナーでは、DXを推進していく上で、必要となってくるITリテラシーや情報セキュリティについて、基礎から実際の事例まで幅広く学びました。
受講者アンケートでは「ITリテラシー向上の必要性は感じていたが、改めて必要だと感じた」「情報セキュリティについて基本的な考え方などの復習が出来ました」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和4年3月10日(木)15:00~17:00
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:35名

内容

カリキュラム

【前半】
1.DX化が進む現代の状況
2.DX時代で求められるITリテラシーとは?
3.DX時代で求められる情報セキュリティとは?
【後半】
4.情報セキュリティ対策不足で起きるインシデント事例
5.インシデントを起こさないために必要な対策例
6.今、世界的に求められているICT教育について      など

講師

株式会社SAMURAI インストラクター 吉﨑 広太 氏

株式会社SAMURAI インストラクター 二川 輝久 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

公社会員特別講演会&オンライン交流『ポストコロナ時代に生き残る中小企業の条件』を開催しました(開催日:令和4年2月4日(金))

日頃、公社をご利用いただいている会員企業様を対象に感謝の気持ちを込めて「公社会員特別講演会」を開催いたしました。今年度は、神戸国際大学 経済学部 教授 中村 智彦 氏をお招きし、『ポストコロナ時代に生き残る中小企業の条件』についてご講演いただきました。
「中小企業の置かれた環境や取り組み方について大変参考になった。」「製造業目線があったのが大変参考になりました。」「マクロな話と事例が両方あってとてもよかったです。」と大変満足度の高い講演会でした。

開催結果

日時

令和4年2月4日(金)13:30~15:00

方式

ZOOMウェビナー

参加人数

99名

主催

公益財団法人埼玉県産業振興公社

参加費

無料

演題

『ポストコロナ時代に生き残る中小企業の条件』

講師

神戸国際大学 経済学部教授 中村 智彦 氏

講師プロフィール

1964年東京都生まれ。1999年、名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。大阪府立産業開発研究所などを経て現職。専門は「中小企業論」と「地域経済論」。中小企業間のネットワーク構築や地域経済振興のプロジェクトにも数多く参画する。「21世紀ビジネス塾」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)などのテレビ出演や、中小企業経営者向けの講演会も行う。

お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087 FAX. 048-645-3286

メール. kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー「経営者のための『強みを活かす!ダイバーシティ経営』入門編」を開催しました(開催日:2月15日(火))

経営者や経営幹部を対象に、「経営者のための『強みを活かす!ダイバーシティ経営』入門編」を開催しました。

強み開発法人BHC株式会社 代表取締役 寺橋 恭子 氏を講師に迎え、組織の活力がアップするダイバーシティ経営への変革の“3つのツボ”を、具体的な事案や企業の事例を通して学びました。

受講者アンケートでは、「情熱を持って分かりやすく説明いただき、とても勉強になりました。」「事例説明は頭に入りやすく、自社にも重ね合わせやすかったです。」「私どもの業界は特に人材に関してシビアになることが予想されますので、積極的に取り入れていこうと思いました。」などといった意見が多く、大変好評をいただきました。

開催概要

日 時:令和4年2月15日(火)14:00~16:00
会 場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料、 一般 2,100円
受講者:10名

内容

カリキュラム

1.なぜ今、ダイバーシティ経営なのか?
  今とこれから、時代の必然からダイバーシティ経営を読み解く

2.ダイバーシティの成功事例と残念な失敗事例…その差とは?
  業績・成果が上がっている中堅中小企業の成功事例を紹介(製造業、建設業、運送業など)

3.強みを活かす!ダイバーシティ経営に必要な“3つのツボ”

4.Q&A

講師

強み開発法人BHC株式会社 代表取締役 寺橋 恭子 氏


(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp