Webセミナー:組織改革リーダー実践セミナーを開催しました(開催日:11月26日(木))

株式会社リンクスビジネスラボラトリー 代表取締役 山田 主規 氏を講師に迎え、Webセミナー「組織改革リーダー実践セミナー」を開催しました。
本研修では、体感ワークを通じて、「やらされ・指示待ち組織」が発生してしまうメカニズムと組織活性化のポイントを理解しました。
受講者アンケートでは「目標を分かりやすく明確にすると協力性が高まることが良く分かった。」「リーダーに対する考えが学べて大変良かった。」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和2年11月26日(木)13:15~17:00
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 4,600円  一般 5,700円
受講者:14名

内容

カリキュラム

1.オリエンテーション(研修のねらい、アイスブレイク)
2.協働誘発組織へと導くためのポイントを認識する
 ◆「やらされ・指示待ち組織」に陥ってしまうパターンを
  体感する!
 ◆なぜ組織が「やらされ・指示待ち」になってしまうのか?
 ◆「やらされ・指示待ち」を脱却し、協働誘発組織になるための
  4つのポイント
 ◆協働誘発組織の体験
3.自組織の現状認識と対応
 ◆自組織の現状を振り返り

講師

株式会社リンクスビジネスラボラトリー 代表取締役 山田 主規 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー:工場の原価と利益の構造を理解する研修を開催しました(開催日:11月25日(水))

一般社団法人中部産業連盟 東京事業部 主任コンサルタント 藤田 伸之 氏を講師に迎え、会員優待セミナー「工場の原価と利益の構造を理解する研修」を開催しました。
本研修では、工場における原価とは何か(材料だけではないこと)を知り、利益を上げるために何ができるかを考えられるようになることを目的としました。
受講者アンケートでは「演習や図解があり分かりやすかった。」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和2年11月25日(水)13:30~16:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:116名

内容

カリキュラム

1.原価管理の位置づけ
 ・原価低減は何のために必要なのか?
2.企業での原価管理の実態
 ・製造業は原価管理が難しい?
3.利益の生まれ方
 ・原価と利益の関係性について
4.原価の中身について
 ・製造部門における原価のポイントについて

講師

一般社団法人中部産業連盟 東京事業部 主任コンサルタント 藤田 伸之 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

公社会員特別講演会&オンライン交流『ニューノーマル時代に求められる企業のあり方とは? ~不況にも負けない企業風土づくり~』を開催しました(開催日:令和3年1月25日(月))

日頃、公社をご利用いただいている会員企業様を対象に感謝の気持ちを込めて「公社会員特別講演会」を開催いたしました。例年「公社会員感謝の集い」を開催しておりましたが、感染症予防の観点から今年度は”集う”ことが難しいため、オンラインによる「公社会員特別講演会」の開催となりました。今年度は、京セラコミュニケーションシステム株式会社 コンサルティング事業本部教育編集部 責任者 田中隆章 氏をお招きして、ニューノーマル時代に求められる企業のあり方についてご講演いただきました。
「理念経営に関してわかりやすく教えていただいた。新たな気づきもあり、とても参考になった。」「モチベーションが上がった。」「色々と、問題解決のヒントを頂きました。」と大変満足度の高い講演会でした。

開催結果

日時

令和3年1月25日(月)13:30~15:00

方式

ZOOMウェビナー

参加人数

48名

主催

公益財団法人埼玉県産業振興公社

参加費

無料

演題

『ニューノーマル時代に求められる企業のあり方とは?~不況にも負けない企業風土づくり~』

講師

京セラコミュニケーションシステム株式会社
コンサルティング事業本部 教育編集部 責任者 田中 隆章 氏

講師プロフィール

1987年 株式会社福武書店(現ベネッセホールディングス)入社後、教育事業に従事し、2002年小中学校事業部長、2006年文教カンパニーヴァイスプレジデント、2007年教育事業本部執行役員補などを歴任。2010年より、グループ会社のベネッセグループ韓国法人・㈱ベネッセコリア副社長に就任。2013年にはベネッセグループシステム会社・㈱シンフォーム代表取締役社長就任。2015年より京セラコミュニケーションシステム株式会社に入社し、経営企画部・事業部長、教育事業推進室長などに着任後、2018年4月より現職。

オンライン交流

特別講演会終了後、2月8日(月)15:00まで下記特設ページよりオンライン交流を開催しています。

オンライン交流特設ページ

特設ページ内で企業ごとの紹介や担当者の名刺(eightアプリ)の交換、企業ホームページへのリンクなどがあります。ぜひ、ご覧ください。

お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087 FAX. 048-645-3286

メール. kensyu@saitama-j.or.jp

地域連携WEBセミナー『仕事に役立つ! 簡単イラスト活用術セミナー』を開催します【開催日:令和3年3月18日(木)】

 文字や言葉だけの資料やプレゼンも、イラストが加わると伝わり方が変わり、相手の反応も変わります。この講座では、まずイラストに対する考え方を変えていただいた上で、提案や打ち合わせ、営業や教育など、社内外でのコミュニケーションに役立つ簡単なイラストの描き方・活用術を解説します。

セミナーチラシ

お申し込みはこちら

 

セミナー日程 令和3年3月18日(木)
研修時間 14:00~15:30
研修会場 Webセミナー(オンラインセミナー)

【受講方法】
Zoomミーティング

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます
※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください
※ セミナー後、録画動画を配信します(1週間、セミナー受講者限定です)

Zoomのミーティング機能を使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者 ・人にものを伝えることが多いビジネスマンの方
・コミュニケーションにイラストを加えてみたい方
・提案やプレゼンで何か違うものを取り入れたい方
※絵のスキルは一切問いません
定員 30名
受講料 無料
カリキュラム 1.イラストの考え方と活用法
2.これまで描いてきた様々なイラストの発想法
3.相手の目の前でサッと描く、クイックイラストの手法
4.提案資料などに描く、魅せるイラストの描き方
5.簡単なグラフィックレコーディング
6.Q&A
※カリキュラムは変更する場合がありますので、予めご了承ください。
講師紹介 初心者の動画制作パートナー

代表 オリカワ シュウイチ 氏

プロフィール

広島県生まれ。電気通信大学卒。1994年にビデオカメラ1台で映画制作を開始。数々の失敗を繰り返しながら20作品を監督、第23回東京ビデオフェスティバル入賞、第1回JASRAC音楽文化賞受賞(映画アオギリにたくして制作委員会)。2003年より初心者向け映画ワークショップを開始、1000人以上にアドバイス。著書『iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書』(ペンコム)他。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

令和3年4月開催 新入社員教育研修 受講者募集のご案内

新入社員教育研修に『WEB版』が加わりました!社内の会議室等から、新入社員の皆さまが一緒に参加できます。(3名以上一括申込でWEB割引あり)

新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとともに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワークの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
さらに、新入社員・若手社員向けのオプション研修(別料金)も開催します。社会人として押さえておきたい、電話応対、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)強化、ビジネス文書作成、人間関係構築、オンライン会議、ビジネスソフト(Word、Excel)、工具入門をご用意しております。

 

新入社員教育研修(生産部門・一般部門)

開催日時

令和3年4月2日(金)~9日(金)【全12コース】
9:40~16:30(昼食休憩50分:昼食は各自でお願いします)

カリキュラム・コース・会場

大宮・草加・川越・鴻巣・飯能で開催します。
また、配属先に応じた内容を習得するカリキュラムになっており、“生産部門”では、「モノづくりの基本や安全作業」など、“一般部門”では「接遇や名刺の受け渡し」などについて学びます。
詳細は、下記一覧表からご覧ください。

令和3年度新入社員教育研修・オプション研修の詳細について

受付中、まもなく定員、×受付終了
申込 研修名 開催日 コード
新入社員教育研修1日(一般WEB)Ⅰ【WEB開催】 4/2(金) 21KAK
新入社員教育研修(生産大宮大卒) 4/5(月),4/6(火) 21KAA
× 新入社員教育研修(生産大宮)Ⅰ 4/5(月),4/6(火) 21KAB
× 新入社員教育研修(生産川越) 4/5(月),4/6(火) 21KAF
新入社員教育研修(生産鴻巣) 4/5(月),4/6(火) 21KAG
× 新入社員教育研修(生産WEB)Ⅰ【WEB開催】 4/5(月),4/6(火) 21KAD
新入社員教育研修(生産大宮)Ⅱ 4/7(水),4/8(木) 21KAC
× 新入社員教育研修(一般飯能) 4/7(水),4/8(木) 21KAJ
× 新入社員教育研修(生産WEB)Ⅱ【WEB開催】 4/7(水),4/8(木) 21KAE
× 新入社員教育研修(一般大宮) 4/8(木),4/9(金) 21KAI
新入社員教育研修(生産草加) 4/8(木),4/9(金) 21KAH
新入社員教育研修1日(一般WEB)Ⅱ【WEB開催】 4/9(金) 21KAL

オプション研修

開催日時

令和3年4月12日(月)~23日(金)【全12コース】
9:30~16:30(昼食休憩60分;昼食は各自でお願いします)

カリキュラム・コース・会場

詳細は、下記からご覧ください。

受付中、まもなく定員、×受付終了
申込 研修名 開催日 コード
新入・若手社員向けビジネス文書研修 4/12(月) 21KAN
新入・若手社員向け電話応対研修 4/13(火) 21KAP
新入・若手社員向け工具入門研修(川口) 4/13(火),4/14(水) 21KAR
新入・若手社員向け新たな人間関係構築研修 4/14(水) 21KAO
新入・若手社員向け工具入門研修 (熊谷) 4/15(木),4/16(金) 21KAQ
”はじめてのオンライン会議”基本とマナー研修【WEB開催】 4/15(木) 21KRM
新入・若手社員向けホウレンソウ強化研修 4/19(月) 21KAM
新入・若手社員向け工具入門研修(春日部) 4/19(月),4/20(火) 21KAS
新入社員向けWord研修 4/21(水) 21XAA
新入・若手社員向け工具入門研修(川越) 4/21(水),4/22(木) 21KAT
新入社員向けExcel研修Ⅰ 4/22(木) 21XAB
新入社員向けExcel研修Ⅱ 4/23(金) 21XAC

会場

各会場は下記をご覧ください。

研修会場一覧

お申込みについての注意事項

〇請求書および振込用紙は発行しておりません。
〇研修開始7日前を過ぎてのキャンセルは、原則として返金できかねますのでご容赦ください。
尚、新型コロナによるキャンセルは当日連絡でもキャンセル料はかかりません。
〇申込は定員に達した時点で受付を締め切らせていただきます。(先着順)
〇新型コロナの影響や、受付が定員に満たない場合、日程の変更または中止させていただく場合
がございます。

お申込み

各研修ホームページの申込フォームからお申込みください。
下記メールへのお申込みもできます。
メール:kensyu@saitama-j.or.jp

新入社員教育研修・オプション研修の申込書(Word版)

開催にあたって

〇公社主催の研修会におきましては、新型コロナウイルスの感染症対策を徹底させていただき
ます。<詳細はこちら>
〇よくある質問  <詳細はこちら>

お問い合わせ

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087

WEBセミナー:ゼロからのスマートフォン動画講座①作成編を開催しました(開催日:1月13日(水))

映画工房カルフのように 代表 オリカワ シュウイチ氏を講師に迎え、オンライン彩の国ビジネスアリーナWebセミナー:『ゼロからのスマートフォン動画講座①作成編』を開催しました。
当日のセミナーでは、動画に興味はあるが、なかなか一歩を踏み出せない方向けに、スマートフォンを使って、ゼロからお金をかけずに、きちんと活用できる動画を作る方法を解説。82名の方にご受講いただき大変ご好評をいただきました。

開催日時

令和3年1月13日(水)14:00~16:00

開催方式

Webセミナー(オンラインセミナー)
(セミナー後、アーカイブド配信)

受講料

無料

受講者数

82名

セミナー内容

1.動画企画の立て方
・専門機材とスマートフォンの違い
・公開方法に合わせた企画の立て方
・PR動画の企画フォーマット

2.スマートフォン撮影の基本
・3つの基本
・人の撮り方の基本構図
・撮り方テクニック集

3.アプリで動画編集する基本
・アプリの選び方
・編集の原則
・フリー素材の取り扱い

4.YouTubeに公開
・公開方法の違い
・SNS活用法
・効果測定について

5.応用編
-社内教育動画を作る
-製品の使い方動画を作る

講師

映画工房カルフのように 代表 オリカワ シュウイチ 氏


会員優待セミナーは、公社会員サービスの一つで会員が無料で受講できるセミナーです。
今後も、企業に役立つ新たなテーマの公社会員セミナーをご提案していきます。

【LIVE配信終了しました】オンライン彩の国ビジネスアリーナWebセミナー
 中小・ベンチャー企業のための「テレワーク時代の営業改革」~成功するオンライン営業~

【オンデマンド配信はこちら】

コロナ感染対策により営業環境は一変しました。対面商談が激減し、オンライン商談が急増しました。約4分の1の企業では、「商談数が減った」「成約率が下がった」という状況に陥っています。
本セミナーでは、「営業成果の法則」に基づき、対面商談とオンライン商談の違いやオンライン商談で陥る「商談機会の3大ロス」の対応策を具体例を交えて解説します。
さらに、「オンライン営業」の今後の可能性と展望について、横浜銀行の支店長を経て実績のあがる営業チーム作りをコンサルティングする株式会社スタジオ02代表の大関暁夫氏と「非対面営業(インサイドセールス)」事業を展開する株式会社カレン代表の藤崎健一氏とのパネルディスカッションを行います。

本セミナーのポイント

○営業の基本セオリー「営業成果の法則」
○成約率を高める「営業の5ステップ+1」
○「オンライン商談」で陥る営業機会の3大ロスの対策
○「オンライン商談」の今後の可能性と展望
※当セミナーは、FAXでのお申込みはお受けいたしかねます。

セミナーチラシ

お申し込み受付は、終了しました。

 

コード 20KTF
日時 令和3年1月8日(金) 13:30~14:45(75分間)
開催方式 Webセミナー(オンラインセミナー) Zoom開催
(セミナー後、オンデマンド配信を予定)
受講方法 Zoom

※ 申込みいただきました方には別途、参加URLをご案内させていただきます。
※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください。
※ セミナー後、オンデマンド配信を予定。

Zoomのウェビナー機能を使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者 経営者、営業担当者等
定員 100名
受講料 無料
セミナー内容 1.営業の基本セオリー「営業成果の法則」
2.成約率を高める「営業の5ステップ+1」とは
3.急増する「オンライン商談」とその実態
4.「オンライン商談」で陥る営業機会の3大ロス
5.営業機会の3大ロス対策と具体例
6.「オンライン商談」の今後の可能性と展望
講師紹介 株式会社スタジオ02 代表取締役 大関 暁夫 氏

プロフィール

大学卒業後、横浜銀行に入行し、現場および現場指導の他、 新聞記者経験も含めプレス、マーケティング畑を経験。アイデアマンとしてならし、 金融危機の預金流出時には勝率連動利率の「ベイスターズ定期」を発案し、 経営危機を救ったことも。支店長職をひと区切りとして銀行を円満退社し、 「経営コンサルタント 兼 新興市場企業役員 兼 事業会社社長 」としてマルチ志向で活動フィールドを広げる。
公社月刊誌、アクセス埼玉「コンサルタント要らずの中小企業経営のヒント」を連載中。

株式会社カレン 代表取締役 藤﨑 健一 氏

プロフィール

大学卒業後、大手カタログ通信販売会社へ入社し、顧客データベース技術を学ぶ。株式会社カレンにて、顧客との関連性を構築・強化するCRMサービスの提供開始。国内初のEメールマーケティング・サービスを創るなど、創業以来25年間、大手消費財メーカーなど500社以上へCRMサービスを提供。
現在、中小・ベンチャー企業向けに営業効率化のインサイドセールス事業を展開。営業マンが少ない中小・ベンチャー企業でも骨太な営業組織ができる遠隔営業サービス「TIMELY」にて、営業改革に注力。
マーケティング&セールスの講師や執筆活動も実施

備考 セミナー内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

【終了しました】【Web配信】公社会員特別講演会&オンライン交流『ニューノーマル時代に求められる企業のあり方とは? ~不況にも負けない企業風土づくり~』を開催します【開催日:令和3年1月25日(月)】

公社会員特別講演会

 日頃、公社をご利用いただいている会員企業様を対象に感謝の気持ちを込めて「公社会員特別講演会」を開催いたします。例年「公社会員感謝の集い」を開催しておりましたが、感染症予防の観点から今年度は”集う”ことが難しいため、オンラインによる「公社会員特別講演会」を開催いたします。今年度は、京セラコミュニケーションシステム株式会社 コンサルティング事業本部教育編集部 責任者 田中隆章 氏をお招きして、ニューノーマル時代に求められる企業のあり方についてご講演いただきます。
 また、講演会だけでなく参加者限定のオンライン交流の場を設けます。特設ページにて参加者同士の名刺交換や企業のPR動画を掲載することも出来ます。ぜひ、自社のPRにもご活用ください。

開催日時

◆特別講演会    令和3年1月25日(月)13:30~15:00
◆オンライン交流  令和3年1月25日(月)~2月8日(月)15:00迄

概要

◆特別講演会

テーマ

『ニューノーマル時代に求められる企業のあり方とは?
             ~不況にも負けない企業風土づくり~』

講師

京セラコミュニケーションシステム株式会社
コンサルティング事業本部 教育編集部 責任者 田中 隆章 氏

講師プロフィール

1987年 株式会社福武書店(現ベネッセホールディングス)入社後、教育事業に従事し、2002年小中学校事業部長、2006年文教カンパニーヴァイスプレジデント、2007年教育事業本部執行役員補などを歴任。2010年より、グループ会社のベネッセグループ韓国法人・㈱ベネッセコリア副社長に就任。2013年にはベネッセグループシステム会社・㈱シンフォーム代表取締役社長就任。2015年より京セラコミュニケーションシステム株式会社に入社し、経営企画部・事業部長、教育事業推進室長などに着任後、2018年4月より現職。

方式

ZOOM(ウェビナー)※申込後、URLをお送りします。

参加費

無料(公社会員限定)

定員

100名

◆オンライン交流

下記のコンテンツは参加者限定の無料コンテンツです。企業PRにぜひご活用ください。

企業交流

企業概要の掲載や自社HPへのリンクが可能。またオンライン上で名刺交換出来ます。

企業PR動画

企業のPR動画を掲載します。

新規入会企業紹介

ご参加者の中で今年度ご入会いただいた企業様へ別途ご連絡いたします。
企業交流とは別ページで掲載できますので、ぜひお申込みください。

お申込み方法

下記のメールフォームからお申込みください。

お申込みメールフォーム

公社会員特別講演会&オンライン交流案内チラシ

※公社会員でない方もご入会いただければご参加いただけます。ぜひ公社会員への入会をご検討ください。公社会員については下記のページをご参考ください。

公社会員について

お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

【募集終了しました】
【Web配信】オンライン彩の国ビジネスアリーナWebセミナー
ゼロからのスマートフォン動画講座①作成編を開催します
【開催日:令和3年1月13日(水)】

動画に興味はあるが、なかなか一歩を踏み出せない方向けに、スマートフォンを使って、ゼロからお金をかけずに、きちんと活用できる動画を作る方法を解説します。

本セミナーのポイント

○昨今ますますそのニーズを高めている動画を、スマートフォンだけで制作する手法について学びます。
○動画制作の初心者から中級者まで、幅広い層に役立つ動画制作のノウハウについて学びます。

※当セミナーはFAXでのお申込みは受け付けておりません。予めご了承ください。

セミナーチラシ
本セミナーは申込受付を終了いたしました。
 

コード 20KTG
日時 令和3年1月13日(水) 14:00~16:00(120分間)
開催方式 Webセミナー(オンラインセミナー)
(セミナー後、オンデマンド配信を予定)
受講方法 Zoomを使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のあるお好きな場所で、ご自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金は参加者様ご負担となります。)

※ 申込みいただきました方には別途、参加URLをご案内いたします。
※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください。
※ セミナー後、オンデマンド配信を予定。

対象者 動画制作に興味のある方、これから動画を使ったPRを行いたい方
定員 100名
受講料 無料
セミナー内容 1.動画企画の立て方
・専門機材とスマートフォンの違い
・公開方法に合わせた企画の立て方
・PR動画の企画フォーマット

2.スマートフォン撮影の基本
・3つの基本
・人の撮り方の基本構図
・撮り方テクニック集

3.アプリで動画編集する基本
・アプリの選び方
・編集の原則
・フリー素材の取り扱い

4.YouTubeに公開
・公開方法の違い
・SNS活用法
・効果測定について

5.応用編
     -社内教育動画を作る
     -製品の使い方動画を作る

講師紹介 映画工房カルフのように 代表 オリカワ シュウイチ 氏

プロフィール

映画制作体験プロデューサー
広島県生まれ。電気通信大学卒。1994年にビデオカメラ1台で映画制作を開始。
数々の失敗を繰り返しながら20作品を監督、第23回東京ビデオフェスティバル入賞、第1回JASRAC音楽文化賞受賞(映画アオギリにたくして制作委員会)。
2003年より初心者向け映画ワークショップを開始、900人以上にアドバイス。
作った教材は高校や大学の蔵書となり、在京テレビ局スタッフ向けの講義や企業向けワークショップも開催。
インタビューや企業紹介動画も数多く制作する。

備考 セミナー内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

【受付終了しました】公社会員優待WEBセミナー 『脱・昭和』のリーダー養成セミナーを開催します【開催日:令和3年1月22日(金)】〈Web配信〉

令和の時代が始まり、企業を取り巻く環境は激変し、組織運営の方法も大きく変わってきています。それでも、上司・先輩社員が「昭和」を引きずっていることで、「平成」生まれの若手社員が真の力を発揮できていない場面がでてきています。本セミナーでは、組織を元気にし、生産性を高めるために、上司・先輩社員が「令和」の時代にふさわしい「リーダー」としての役割を実践する方法について解説します。

本セミナーのポイント

●「昭和」生まれの価値観と「平成」生まれの価値観の違いは?
●「令和」という新しい時代のリーダーとしてどう変わっていくべきか?
●Zoomを使用したオンラインセミナー

研修チラシ

お申し込みはこちら

 

研修コード 20KTE
研修日程 令和3年1月22日(金)Zoom開催
研修時間 研修時間:13:30~15:30
研修会場 WEBセミナー(オンラインセミナー)
受講方法 Zoom

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます
※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください
※ セミナー後、録画動画を期間限定配信します

Zoomのウェビナー機能を使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者 中堅社員、管理職、経営幹部
定員 50名
受講料 会員 無料
一般 2,100円
カリキュラム 1日間〈Zoom開催〉
1.「昭和」の上司・先輩社員とは
・上司・先輩社員の役割
2.組織を元気にする「平成」の上司・先輩社員
・組織活性ワード
3.上司・先輩社員の「演技力」
・演技力が人間関係を円滑にする
講師紹介 株式会社キャラウィット

代表取締役 上岡 実弥子 氏

プロフィール

長野県生まれ。企業において、販売企画やマーケティングに携わり、1999年に独立。現在、SC、行政、医療法人、民間企業など幅広いクライアントに対し、CSコンサルティング、事業計画策定、人財育成事業を行っている。女性の視点をいかした支援は「楽しく分かりやすい」と好評。全国でのセミナー講演の実績多数。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

配属先企業視察研修:外国人労働者 戦力化ノウハウ習得研修を開催しました(開催日:10月16日(金))

R&A Consulting株式会社代表取締役 佐藤 僚祐 氏を講師に迎え、配属先企業視察研修「外国人労働者 戦力化ノウハウ習得研修」を開催しました。
本研修では、日本人とは違う外国人特有の考え方や行動特性を理解し、効果的なコミュニケーション法や指導法を習得しました。また、実際の外国人技能実習生とふれあい、外国人との効果的なコミュニケーション方法の理解を深めました。
受講者アンケートでは「一般的な内容だけでなく、実際の外国人に接している立場からの研修で大変参考になった。」「非常に勉強になった。」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和2年10月16日(金)9:30~16:30
研修会場:エフ・ジィ・ケー株式会社
受講料:公社会員 13,300円  一般 15,400円
受講者:4名

内容

カリキュラム

1.外国人雇用の現状と今後の見通し
2.外国人の特性に関する基礎知識
 (1)日本人との特性の違い
3.外国人労働者に対するコミュニケーションと指導法
 (1)外国人コミュニケーションの前提
 (2)日本人との「言葉」や「態度」の違い
 (3)外国人スタッフに対する指導のポイント
4.国籍ごとのマネジメント法の違い
 (1)国籍ごとの特性と価値観
 (2)国籍ごとのマネジメントのポイント
5.配属先企業の現場視察(エフ・ジィ・ケー株式会社)
6.まとめ・質疑応答

講師

R&A Consulting株式会社 代表取締役 佐藤 僚祐 氏

当日の様子

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

【募集を終了しました】WEBセミナー『組織改革リーダー実践セミナー』を開催します【開催日:令和2年11月26日(木)】

本研修では、体感ワークを通じて、「やらされ・指示待ち組織」が発生してしまうメカニズムと組織活性化のポイントを理解します。
「部下は指示がないと動かない!」「若手の主体性が足りない!」「リーダーが活躍する一方、次世代が育っていない」とお悩みの方にオススメのセミナーです。

本セミナーのポイント

●Zoomを利用したWEBセミナーです
●体感ワークを通して、自身のコミュニケーションや組織の傾向を認識します
●組織や組織メンバーの状態を的確に見極め、適切な介入とコミュニケーションの取り方を体感し実践します
●協働誘発組織を作る要素やそのプロセスなどリーダーとして押さえるべきポイントについて、事例を交え解説します

研修チラシ

お申し込みはこちら

 

研修コード 20KUG
研修日程 令和2年11月26日(木)
研修時間 13:15~17:00
研修会場 Webセミナー(オンラインセミナー)

【受講方法】
Zoom

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます

Zoomを使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者 経営幹部層・管理職・管理職候補・リーダー(チーム、プロジェクト)
定員 40名
受講料 【会員】4,600円  【一般】5,700円 (消費税込)
カリキュラム 1.オリエンテーション(研修のねらい、アイスブレイク)

2.協働誘発組織へと導くためのポイントを認識する
 ◆「やらされ・指示待ち組織」に陥ってしまうパターンを
  体感する!
 ◆なぜ組織が「やらされ・指示待ち」になってしまうのか?
 ◆「やらされ・指示待ち」を脱却し、協働誘発組織になるための
  4つのポイント
 ◆協働誘発組織の体験

3.自組織の現状認識と対応
 ◆自組織の現状を振り返り

講師紹介 株式会社リンクスビジネスラボラトリー

代表取締役 山田 主規 氏

プロフィール

1994年コンサルティング事務所AMC(オーセンティック・マネジメント・コンサルティング)設立、同事務所代表に就任。1998年、各分野のエキスパートを融合させたシンクタンク機関「会社を元気にする会社〜リンクス経営研究所」を設立、同グループ代表。顧客心理・人間心理に重きを置いた、「べき論」に陥らない具体的・実践的なコンサルティングや研修講師の姿勢には定評がありファンも多い。平成9年、優良コンサルタントとして埼玉県知事より表彰。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

WEBセミナー「実践!SDGsセミナー」を開催しました。(開催日:令和2年9月28日)

公益財団法人埼玉県産業振興公社では、県内中小企業のSDGs経営を推進することにより、
持続可能な経営、新たな事業機会の創出などを実現し、県内産業の振興を図るため、「実践!
SDGsセミナー」を開催しました。本セミナーの基調講演では、学校法人先端教育機構SD
Gs総研 主任研究員の白田範史氏より、ニューノーマル時代のSDGsの取組やなぜSDG
sに取り組む必要があるのかなど大変分かりやすい説明をいただきました。また、第2部の実
践事例紹介企業では、埼玉県伊奈町の株式会社恒電社の恒石隆顕社長より実際の取組状況につ
いてお話をいただきました。

参加企業からは、「17のゴールの中に、当社の得意とする目標があると思うので、絞って進め
たい。」「企業が連携して達成できることがたくさんあるのではないかと思いました。」「当
社のSDGs活動を見直し、埼玉県環境SDGs宣言取組企業の申請を進めたいと思います。」「SD
Gsの取組事例をどんどんご紹介いただきたいです。」といったご意見をいただき、大変好評の
うちに終了しました。

開催概要
■テーマ:実践!SDGsセミナー
■日時:令和2年9月28日(月)13:30-16:30
■WEB配信:Zoom社のウェビナーを使用したライブ配信
■対象:埼玉県内中小企業の経営者、経営幹部、SDGsに関心のあるの方
■参加者:78名
■参加費:無料

13:30~15:20
(第1部)基調講演
学校法人先端教育機構 SDGs総研
主任研究員 白田範史(はくたのりふみ)氏
専門分野は、環境・エネルギー領域の市場と政策。持続可能な開発目標(SDGs)に関しては、
SDGs経営・季刊環境ビジネス・環境ビジネスオンライン、セミナーなどで、特集・取材・執
筆活動を多数行っている。
・ニューノーマル時代のSDGsの取組
・なぜSDGsに取り組む必要があるのか
・SDGsの取組方法、取組手順
・今後のワークショップセミナーの紹介

15:35~16:30
(第2部)SDGs実践企業事例紹介
株式会社恒電社
代表取締役 恒石隆顕(つねいしたかあき)氏
「再生可能エネルギーで社会に貢献」を合言葉に、企画提案から工事施工まで行う電気工事会
社。太陽光発電事業を通じて気候変動対策に貢献するとともに、男性も女性も活躍できる仕事
環境づくり、同業種・異業種の多様な組織・企業とのパートナーシップ構築、質の高い社員教
育、地域活動への積極的な参画による理想のまちづくりへの貢献など多彩な活動を展開してい
る。外務省の「JAPAN SDGs ActionPlatform」でもSDGs取組事例として紹介されている。

お問い合わせ先
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4085  FAX. 048-645-3286
メール: hitoshi@saitama-j.or.jp

【終了しました!】「SDGsセミナー(第2回)」を開催します【開催日:令和2年10月22日】

【実践!SDGsセミナー(第2回)】

 

公益財団法人埼玉県産業振興公社では、県内中小企業のSDGs経営を推進することにより、持
続可能な経営、新たな事業機会の創出などを実現し、県内産業の振興を図るため、「実践!SD
Gsセミナー(第2回目)」を開催します。受講者の皆様にSDGsと自社との関係について考
えていただき、自社の社会に対しての本質的な価値を見つけ出していただくと同時に、全社的な
意思共有の進め方についても学びます。SDGsを経営に取り入れるヒントを得たい方、多数の
皆様のご参加をお待ちしております。

【第2回】令和2年10月22日(木)13:30~16:30【募集は終了しました!】
ワークショップ1:
人材に関するSDGsの実践
(働き方改革向け:女性・障害者・高齢者活躍)
SDGsの実践-人材に関するSDGsと企業の向き合い方
講師:公益財団法人地球環境戦略研究機関
持続可能性ガバナンスセンター
主任研究員 天沼伸恵氏 

 

 

 

 

 

 

【定 員】 90名(先着順)【参加者】 無料
【形 式】 オンライン(ZOOM)


※参考:第1回目の概要はこちらです。

【Zoomの注意事項について】
・本セミナーではオンラインコミュニケーションツール「Zoom」を使用します。
////開会時刻近くになりましたら開催前日までにメールでご案内したURLをクリックし、
ご参加ください。開会15分前から接続いただくことが可能です。
・Zoomを初めて使用される方は、事前に「接続テスト」を実施されることをお勧めします。
・[接続テスト用URL] https://zoom.us/test
・Zoomが出力する映像や音声の録画、撮影、録音は禁止します。
・Zoomのよくある質問➝ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/206175806-Top-Questions
※申込者多数の場合は、Youtubeにて配信を検討しております。

 

今後の予定


【第3回】令和2年11月18日(水)13:30~16:30
ワークショップ2:
市場環境の変化を踏まえたSDGsの実践
(事業担当者向け:サプライチェーン再編、市場変化に強い企業体質づくりなど)
SDGsの実践-市場の変化とイノベーションの取り組み方
講師:株式会社オウルズコンサルティンググループ
代表取締役CEO 羽生田慶介氏
【定 員】 90名(先着順)
【参加者】 無料
【形 式】 オンライン(ZOOM)

【第4回】令和2年12月4日(金)13:30~16:30
ワークショップ3:
パートナーシップで実現するSDGsの実践
(経営者向け:新たな事業機会の創出など)
SDGsの実践―「自分ごと化」と組織への浸透
講師:東京都市大学
教授 佐藤真久氏
【定 員】 90名(先着順)
【参加者】 無料
【形 式】 オンライン(ZOOM)
【第5回】令和3年1月21日(木)13:30~14:45<彩の国ビジナスアリーナと同時開催>
講演 SDGsの取組の進め方、推進体制
講師:学校法人先端教育機構 SDGs総研
主任研究員 白田範史 氏
県施策の紹介(埼玉県産業労働部産業支援課)
・来年度の埼玉県におけるSDGs事業について
・(仮)埼玉県のSDGs認証制度ほか【対象者】 第1回目受講者及び県内中小企業の経営者、経営幹部
【定 員】 90名(先着順)
【参加者】 無料
【形 式】 オンライン(ZOOM)

 

お問い合わせ先
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4085  FAX. 048-645-3286
メール: hitoshi@saitama-j.or.jp

【終了しました】【配属先企業視察研修】外国人労働者 戦力化ノウハウ習得研修を開催します【開催日:令和2年10月16日(金)】〔先着20名〕

日本人とは違う外国人特有の考え方や行動特性を理解し、効果的なコミュニケーション法や指導法を習得します。また、実際の外国人技能実習生とふれあい、グループディスカッションとロールプレイングで外国人との効果的なコミュニケーション方法の理解を深めます。

本セミナーのポイント

●外国人労働者の戦力化に携わっているプロが実体験を交えた講義を行います
●実際の育成現場を視察します

研修チラシはこちら

お申し込みはこちら

4名以上のお申し込みはこちら

 

研修コード 20KSB
研修日程 令和2年10月16日(金)
研修時間 9:30~16:30(昼休憩1時間)
研修会場 エフ・ジィ・ケー株式会社 住所:埼玉県羽生市上川崎520
※現地集合・現地解散です。
※交通費は各自ご負担ください。
※昼食は各自、会場外でお取りいただきます。
※工場側の要請により、「同業他社は対象外」となっております。申込みが完了した場合でも、工場側の判断で受け入れをお断りする場合があります。予めご了承ください。
対象者 ・外国人労働者を採用したが、期待した成果に結びついていない企業のマネジメント層の方
・外国人労働者を部下に対し、どう指導すれば良いかわからない企業のマネジメント層の方
・これから外国人労働者の採用を検討している企業の人事担当者
定員 20名
受講料 会員13,300円 一般15,400円(消費税込)
カリキュラム 1.外国人雇用の現状と今後の見通し

2.外国人の特性に関する基礎知識
(1)日本人との特性の違い

3.外国人労働者に対するコミュニケーションと指導法
(1)外国人コミュニケーションの前提
(2)日本人との「言葉」や「態度」の違い
(3)外国人スタッフに対する指導のポイント

4.国籍ごとのマネジメント法の違い
(1)国籍ごとの特性と価値観
(2)国籍ごとのマネジメントのポイント

5.配属先企業の現場視察(エフ・ジィ・ケー株式会社)

6.ロールプレイング
※実際の企業で起きるであろう具体的ケースを想定した指導のトレーニング

7.まとめ・質疑応答

※カリキュラムは変更となる場合があります

講師紹介 R&A Consulting株式会社

 代表取締役 佐藤 僚祐 氏

プロフィール

慶應義塾大学法学部政治学科卒。2003年に自動車部品製造会社「東京ガスケット工業(株)」入社。2017年に代表取締役に就任(現職)。中小企業経営者としての経験を活かし、中小企業の様々な問題を解決することを目的とした「R&A Consulting(株)」を設立し、代表取締役に就任(現職)。外国人技能実習制度の有効活用を目的としたセミナーや、外国人技能実習生に日本語と日本の文化風習ルールを教える「RAC Human Academy」を運営。製造会社では実際に延べ10名以上の多国籍の技能実習生と留学生を受け入れている。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。お申込みが少ない場合は中止させていただくことがあります。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

会員優待セミナー:withコロナで到来したビジネスチャンス~自社の強みを知り発信する~を開催しました(開催日:9月4日(金)、9月16日(水))

株式会社電通 シニア・リサーチ・ディレクター 金井 毅氏を講師に迎え、会員優待「withコロナで到来したビジネスチャンス~自社の強みを知り発信する~」を、1日目はオンライン(ZOOM)で、2日目は公社研修室で開催しました。
本セミナーでは、分析とターゲティングを行いながら、自社の強みを理解しデジタル化する手段を学びました。
受講者アンケートでは「事例等が分かりやすく自社の強みを一度考えるきっかけになりました」「講師より多く意見をいただけたのが良かったです。」などといった意見をいただき、大変好評でした。

※会員優待セミナーは、公社会員サービスの一つで会員が無料で受講できるセミナーです。
 今後も、企業に役立つ新たなテーマの会員優待セミナーをご提案していきます。

開催日概要

日時:1日目 令和2年9月4日(金)14:00~15:30
   2日目 令和2年9月16日(水)13:30~16:30
受講方法:1日目 ZOOM
     2日目 公社研修室
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:22名

内容

カリキュラム

1.イントロダクション 社会変化を捉える
2.今のトレンド with コロナ時代のデジタル化
  商品情報のデジタル化とその重要性
3.自社を知る、振り返る
4.自社の強みと弱みを分析して「気づく」
5.自社の強みに合ったデジタル化
6.必要な技術、知識等を補うセミナー、研修の紹介
7.フォローアップ支援
  ICTコンサルティング等の紹介

講師

株式会社電通 シニア・リサーチ・ディレクター 金井 毅 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー:Webサイト活用セミナーを開催しました(開催日:9月25日(金))

株式会社カティサーク 代表取締役 押切孝雄氏を講師に迎え、会員優待「Webサイト活用セミナー~売上と採用力を上げる戦略的活用法~」をオンライン(ZOOM)で開催しました。
本セミナーでは、本セミナーでは売上を伸ばすホームページの改善ポイントと「小規模事業者持続化補助金」を利用してホームページを活用する方法を学びました。
受講者アンケートでは「刻々と変化するSEO対策について、最新の情報を実例とともにご紹介頂き大変わかりやすかった」「直ぐに使える検索結果順位を上げるコツなど具体的で分かりやすかった」などといった意見をいただき、大変好評でした。

※会員優待セミナーは、公社会員サービスの一つで会員が無料で受講できるセミナーです。
 今後も、企業に役立つ新たなテーマの会員優待セミナーをご提案していきます。

開催日概要

日時:令和2年9月25日(金)14:00~15:30
受講方法:ZOOM
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:39名

内容

カリキュラム

1 コロナ渦で重要性を増すホームページ
2 最新のSEO対策(GoogleのAI化)と成功のカギ
3 問い合わせが増え、売上が上がる情報の発信のポイント
4 企業ブランド化 社員が誇りを持って働くポイントとは?
5 小規模持続化補助金について
6 Q&A

講師

株式会社カティサーク 代表取締役 押切孝雄 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

【定員に達したため募集を終了しました】公社会員優待WEBセミナー『工場の原価と利益の構造を理解する研修』を開催します【開催日:令和2年11月25日(水)】

〇工場における原価とは何か(材料だけではない)ことを知る
〇利益を上げるために何ができるかを考えられるようになる

本セミナーのポイント

●Web配信(「GigaCast」を利用)です
●原価低減は何のために必要かを学びます
●原価と利益の関係性を学びます
●生産部門における原価の中身についてを学びます

研修チラシ

お申し込みはこちら

 

研修コード 20KTD
研修日程 令和2年11月25日(水)
研修時間 13:30~16:30
研修会場 Webセミナー(オンラインセミナー)

【受講方法】
Web配信(「GigaCast」を利用)

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます

「GigaCast」を利用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※GigaCastは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者 若手から中堅社員の原価基礎を学びたい人
定員 100名
受講料 会員 無料
一般 2,100円
カリキュラム 1.原価管理の位置づけ
 ・原価低減は何のために必要なのか?
2.企業での原価管理の実態
 ・製造業は原価管理が難しい?
3.利益の生まれ方
 ・原価と利益の関係性について
4.原価の中身について
 ・製造部門における原価のポイントについて

講師紹介 一般社団法人中部産業連盟 東京事業部

主任コンサルタント 藤田 伸之 氏

プロフィール

精密機械メーカーにて社内コンサルタントとして活躍後、中部産業連盟に入職。製造業(全般、食品等)、プラントをはじめ、さまざまな業種の企業で、コンサルティング及び教育訓練に従事。また、事業再生案件については、ファンド経由、銀行系総合研究所経由で原価管理体系の改善等の支援経験もあり。

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286

【終了しました】WEBセミナー「実践!SDGsセミナー」を開催します【開催日:令和2年9月28日】

【実践!SDGsセミナー】

公社では、県内中小企業のSDGs経営を推進することにより、持続可能な経営、新たな事業機
会の創出などを実現し、県内産業の振興を図るため、「実践!SDGsセミナー」を開催します
。参加者にSDGsと自社との関係について考えてもらい、自社の社会に対しての本質的な価値
を見つけ出すと同時に、全社的な意志共有の進め方についても学びます。
SDGsを経営に取り入れるヒントを得たい方、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:9月28日(月)13:30~16:30(受付15分前から)
Zoomによる配信(別途参加URLをご案内します)
内 容:(第1部)基調講演
学校法人先端教育機構 SDGs総研
主任研究員 白田範史 氏
・ニューノーマル時代のSDGsの取組
・なぜSDGsに取り組む必要があるのか
・SDGsの取組方法、取組手順
・今後のワークショップセミナーの紹介

 

 

 

 

(第2部)SDGs実践企業事例紹介
株式会社恒電社 代表取締役 恒石隆顕 氏

 

 

 

 

定 員:先着100名まで
参加費:無料 ※事前登録制

【申込み】【募集は終了しました!】
■webから
■チラシから(FAXにて下記までご送付ください。)
①「実践!SDGsセミナー(第1回目)」申込書→R2 SDGsセミナーパンフレット

【Zoomの注意事項について】
・本セミナーではオンラインコミュニケーションツール「Zoom」を使用します。
////開会時刻近くになりましたら開催前日までにメールでご案内したURLをクリックし、
ご参加ください。開会15分前から接続いただくことが可能です。
・Zoomを初めて使用される方は、事前に「接続テスト」を実施されることをお勧めします。
・[接続テスト用URL] https://zoom.us/test
・Zoomが出力する映像や音声の録画、撮影、録音は禁止します。
・Zoomのよくある質問➝ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/206175806-Top-Questions

お問い合わせ先
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4085  FAX. 048-645-3286
メール: hitoshi@saitama-j.or.jp

Webセミナー:「Web会議を上手に仕切りたい人必見!Web会議ノウハウ習得セミナー」を開催しました(開催日:7月30日(木))

株式会社コミュニティネット 代表取締役 今井房子 氏を講師に迎え、Webセミナー「Web会議を上手に仕切りたい人必見!Web会議ノウハウ習得セミナー」を開催しました。

本セミナーでは、Web会議でよく利用されるZoomを活用し、Web会議で利用したい基本的なZoom機能やWeb会議を上手に仕切るためのノウハウを学びました。
受講者アンケートでは「講師の方の説明が上手な上に、ポイントを的確にとらえていて、分かりやすかった」「ZOOM主催者側のポイントがよく理解できた」などといった意見をいただき、大変好評でした。

※今後も、企業に役立つ新たなテーマのWebセミナーをご提案していきます。

開催日概要

日時:令和2年7月30日(木)14:00~15:30
会場:Webセミナー
受講料:会員 2,000円
    一般 3,000円
受講者:40名

内容

カリキュラム

1 Web会議について
2 Web会議を開催する事前準備
3 Web会議で利用したいZoom機能
4 Web会議のコツ
5 Web会議(Zoom)の活用事例
6 Q&A

講師

株式会社コミュニティネット
代表取締役 今井房子 氏

当日の様子

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp