※当日は、ペーパーレスの観点から、原則として紙資料の配布はございません。何卒御理解いただきますようお願いいたします。
※当日、資料はスクリーンにて映写の上、説明をいたします。
※各資料は、ご出席者様限りでお願いいたします。
◆一括ダウンロード
◆次第・会場見取り図
◆講演①「日本産食品のアジア展開:各国の規制と成功事例に学ぶ」
- 講師:独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
農林水産食品部 主幹 新井 剛史 氏 - 説明資料(PDF)
◆講演②「和のブランド力を世界に届ける:食品輸出と知的財産」
- 講師:日本弁理士会 宮崎 修 氏、大平 恵美 氏
※資料の配布はございません。
◆海外ビジネス展開事例紹介
- 講師:有限会社桃太郎食品 代表取締役 小山 章 氏
- 説明資料(PDF)
◆その他配布資料
- INPIT埼玉県知財総合支援窓口(公社 新産業振興部 産学・知財支援グループ)
・説明資料(PDF) - 農林水産省関東農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
・GFPの紹介(PDF)/加工食品クラスター事業について(PDF)
◆協力会員スキルシート集
(公財)埼玉県産業振興公社
創業・取引支援部 取引支援グループ
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4086FAX. 048-645-3286
メール: sbsc@saitama-j.or.jp