「第8回DX推進セミナー「今さら聞けない デジタル活用術 キャッシュレスから始めるDX」【開催日:12月14日(火)】」を開催しました。

第一部では、 株式会社埼玉りそな銀行法人部 湯本 大輔 様、小田 佑哉 様より、
埼玉りそな独自の取組みなどを講話いただきました。

また、(公財)埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 市川 尚人からは、
「FAX卒業から始めるDX」と題し、業務効率化について、ご支援してきた具体的な事例をお話しました。

第二部では、
「自分に合った取り組みとは?」を考えるワークショップを、
(公社)埼玉県情報サービス産業協会のビジネス部会員の方と共に行いました。

ワークショップ内でファシリテーターから「できることからデジタル化を」との助言を経て、
「インターネットFAXの導入を検討したい」とICT活用コーディネーターにも質問が寄せられました。

 

概要

【日 時】
2021年12月14日(火) 14:00~17:00

【会 場】
熊谷市立商工会館 大会議室

【対象者】
埼玉県内の商業・サービス事業者

【参加費】
無料

【参加者】
6名

<プログラム>

◆第一部◆

「キャッシュレス導入のボトルネックを解消!!」
①キャッシュレス導入支援
キャッシュレスの基礎知識から導入の必要性とメリットをご説明します。
また、導入のハードルを下げる埼玉りそな独自の取組みもご紹介します。
②キャッシュレスから始めるDX支援
キャッシュレスから派生する決済関連分野の業務効率化や、提携外部機関
との連携による各種支援策をご案内します。

講師: 株式会社埼玉りそな銀行法人部 湯本 大輔 様、小田 佑哉 様

◆第二部◆

「自分に合った取り組みとは?」※ワークショップ
デジタル技術の有識者と一緒に、自社に合ったDXの取り組み方をグループの仲間と一緒に考えるワークショップを行います。

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第8回DX推進セミナーチラシ

会員優待セミナー
「SDGsを実現するためのDX活用事例セミナー
~中小企業における取組のポイントとは~」を開催しました(開催日:12月9日(木))

SDGsの取組に関心のある方やSDGsやDXの実践事例を知りたい方を対象に「SDGsを実現するためのDX活用事例セミナー~中小企業における取組のポイントとは~」を開催しました。

前半のセミナーでは、リコージャパン株式会社 埼玉支社 事業戦略部 プロモーションG シニアアドバイザーの高橋圭二氏を講師に迎え、『なぜ企業がSDGsに取り組まなければならないのか? CSRとどう違うのか? 何から始めたらよいのか?』などを含め、様々な企業様の取組事例を交えながら解説いただきました。
後半は、実際にリコージャパン株式会社様の社員の皆様が通常業務を行っている社内の様子をご案内いただく、社内ツアー(バーチャルツアー)を実施しました。

受講者アンケートでは、「SDGsに関して何から取り組めばよいのか分からなかった部分が明確になった。」「実例の紹介により、SDGsのどの部分にあたるのかがわかった。ハードルが高いと思っていたが、当社でも出来ることがありそうなので、経営者にももっと知ってほしいと思った。」「出来ることから無理なく始められる取り組みもあり、それがSDGsだけでなく、業務の改善や働き方改革にもつながっており、良い取り組みだと感じた。」「取り組みのハードルが下がり、自社でできそうな気がした。ペーパーレスにつながる取り組みの説明だけでなく数値で見える化されていたのが分かりやすく、SDGsの活動に向けて参考になった。」などといった意見が多く、大変好評をいただきました。

開催概要

日 時:令和3年12月9日(木)14:00~16:00
会 場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料、 一般 2,100円
受講者:53名

内容

カリキュラム

1.これだけは知っておきたいSDGs
 ・中小企業におけるSDGs実践事例
 ・リコージャパンのSDGs実践事例の紹介

2.ペーパーレス関連の紹介
 ・ペーパーレスとペーパーバリュー
 ・SDGsと働き方改革、アフターコロナ、DX

3.リコージャパン㈱様のオフィス紹介(バーチャルツアー)
 ・SDGsの取組、働き方改革、コストダウン、環境などについて
  リコージャパン㈱様の実践事例をオンラインでご紹介。

講師

リコージャパン(株)埼玉支社 事業戦略部
プロモーションG シニアアドバイザー 高橋 圭二 氏


(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

「ふじみ野市商工会連携セミナー「DX入門セミナー お客様に喜ばれるデジタル活用」【開催日:12月9日(木)】」を開催しました。

ふじみ野市商工会と共催し、
★DXとは何か?
★DXの取組事例
★DXの推進手順とポイント
★埼玉県産業振興公社による支援事例
★役立つICTツールのご紹介      など

(公財)埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 小林 誠が講師となり、
受講者の皆様とワークショップを通じて自社の「DX」について考えました。
また、2名の受講者より個別相談のご要望があり、その後のICT活用相談(無料)では、
お客様に喜ばれるデジタル化について、具体的な進め方(優先順位)を整理し、目標を決め取り組むことになりました。

 

概要

【日 時】
2021年12月9日(木) 14:00~16:30

【会 場】
ふじみ野市商工会館 3F大ホール
ふじみ野市上福岡1-5-14

【参加費】
無料

【参加者】
6名

<プログラム>

14:00~15:50 セミナー
15:50~16:00 質疑応答
16:00~16:30 個別相談会※希望者のみ
 

主催

ふじみ野市商工会

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社

 

DX入門セミナーチラシ

 

お問い合わせ先

人材・ICT支援グループ 芳賀

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4075 

「第7回DX推進セミナー「DXを始める!~知識ゼロでも大丈夫~」【開催日:11月29日(月)】」を開催しました。

第一部では、 一般社団法人中小企業診断協会 古澤 登志美 様より、
「DX 小さく始めて大きな成果を」とのテーマで自社の商品・サービスに自信をもって継続的な発信し、一歩進めるためのポイントについて講話いただきました。

また、(公財)埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 川村 修治からは、
「ECから始めるDX」と題し、EC導入による販路拡大について、ご支援してきた具体的な事例をお話ししました。

第二部では、
「自分に合った取り組みとは?」を考えるワークショップを、
(公社)埼玉県情報サービス産業協会のビジネス部会員の方と共に行いました。

受講者からは、「DXを進めていきたい」が顧客様側のデジタル対応等悩みがあるので、ICT活用コーディネーターに相談し進めていきたいと要望をいただきました。

 

概要

【日 時】
2021年11月29日(月) 14:00~17:00

【会 場】
春日部商工会議所 大会議室

【対象者】
埼玉県内の商業・サービス産業事業者

【参加費】
無料

【参加者】
7名

<プログラム>

◆第一部◆

「DX 小さく始めて大きな成果を」
小規模な事業こそデジタル化に取り組むことで、自社の製品やサービスの価値を高められる可能性があります。まずは簡単なところからスタートして、DXへつなげてみませんか?

講師: 一般社団法人中小企業診断協会 古澤 登志美 様 他

◆第二部◆

「自分に合った取り組みとは?」※対面でのワークショップ
デジタル技術の有識者と一緒に、自社に合ったDXの取り組み方を考える
ワークショップ。

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第7回DX推進セミナーチラシ

第1回SDGsセミナーSDGsで事業を拡大!【開催日:令和3年11月25日(木)】を開催しました。

第1部では、事業構想大学院大学  准教授 重藤 さわ子 様から、
なぜカーボンニュートラルやDX が求められるのか、SDGsの最新情報、取り組み事例などを
解説いただきました。

第2部では、わが社の挑戦と題し、ウォータースタンド(株)の小野 優雅子様と
(株)SAMURAI TRADINGの櫻井 裕也様からそれぞれ企業事例を紹介いただきました。

受講者からは、「具体的な事例もあり分かりやすかった
「身近なところから始められることが分かった」といったご意見をいただきました。

見逃し配信を1月に実施する予定です。詳細は公社HPにて後日ご案内します。

概要

【日 時】令和3年11月25日(木)14001630

【形 式】オンライン(ZOOMウェビナー)

【参加者】72名

【参加費】無料

パンフレット 第1回SDGsセミナー

公益財団法人埼玉県産業振興公社 人材・ICT支援グループ
メール: ict@saitama-j.or.jp

「第6回DX推進セミナー「選ばれるお店のつくり方~ポストコロナを見据えて~」【開催日:11月8日(月)】」を開催しました。

第一部では、一般社団法人中小企業診断協会 古澤 登志美 様より
「DXの始める方」について講話いただきました。

第二部では、
株式会社キャディッシュ 千垣内 順 様から「アフターコロナに向けたネット集客」について、
株式会社リクルート 坂元 日向子 様から「Airレジ」について、
株式会社リクルート 逆瀬川 朋子 様からは「キャッシュレス導入のポイント」について、

それぞれお話しいただきました。

受講者からは、「具体的な導入事例を知ることができてよかった」など好評でした。

 

概要

【日 時】
2021年11月8日(月) 14:00~17:00

【形 式】
オンライン(Zoomウェビナー)

【対象者】
埼玉県内の宿泊・生活関連サービス業・不動産業・その他業種の方

【参加費】
無料

【参加者】
25名

<プログラム>

◆第一部◆

明日からできる! DXはじめの一歩
講師:一般社団法人中小企業診断協会 古澤 登志美 様

◆第二部◆

宿泊業のための「Withコロナ、Afterコロナを生き抜くネット集客」

講師:株式会社キャディッシュ 千垣内 順 様

あんな大変、こんな大変をPOSレジでサクっと解決!

講師:株式会社リクルート 坂元 日向子 様

キャッシュレス決済で、おもてなし?
講師:株式会社リクルート 逆瀬川 朋子 様

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第6回DX推進セミナーチラシ

「第5回DX推進セミナー「簡単ムダ省き~業務効率化とDX~」【開催日:10月25日(月)】」を開催しました。

第一部では、NPO法人埼玉ITコーディネータ 岡部 吉成 様より、
業務を手軽にするところから始めるDXや、身近な事例など講話いただきました。

また、(公財)埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 市川 尚人からは、
「FAX卒業から始めるDX」と題し、業務効率化について、ご支援してきた具体的な事例をお話しました。

第二部では、
「自分に合った取り組みとは?」を考えるワークショップを、
(公社)埼玉県情報サービス産業協会のビジネス部会員の方と共に行いました。

受講者からは、「できることから始めてみようと思います」と前向きなご意見をいただきました。

 

概要

【日 時】
2021年10月25日(月) 14:00~17:00

【形 式】
ハイブリット
実 会 場▶ウエスタ川越(1階 第2・3会議室)
オンライン▶Zoomウェビナー※第一部のみ

【対象者】
埼玉県内の運輸・卸売・その他(福祉・広告・デザイン等)業種の方

【参加費】
無料

【参加者】
21名

<プログラム>

◆第一部◆

「軽く始めるDX~予算も設備もないところからでも始めてみる~」
大がかりなシステム構築や、AIなどの先端技術だけがDXでは
ありません。
今、やっている業務をちょっとでも手軽にするところから
始めるDXや、身近な事例などをお伝えします。

講師:NPO法人埼玉ITコーディネータ 岡部 吉成 様 他

◆第二部◆

「自分に合った取り組みとは?」※対面でのワークショップ
デジタル技術の有識者と一緒に、自社に合ったDXの取り組み方を考える
ワークショップ。

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第5回DX推進セミナーチラシ

後継者・後継候補者のための事業承継セミナー「これから会社を継ぐみなさんへ」【開催日 10月14日(木)】を開催しました。

埼玉県産業振興公社では、経営者が高齢化し事業承継対策が急務となっている県内中小企業の、特に後継者・後継候補者に対して、事業承継対策の重要性の認識を深め、相談等ニーズ掘り起こしと円滑な事業承継を促進するため、会場およびオンラインによる事業承継セミナーを下記のとおり開催いたしました。                                基調講演「これから会社を継ぐみなさんへ」では、株式会社井上鉄工所 代表取締役社長 井上裕子 氏から、事業承継のきっかけから成長軌道に乗せるまでの苦労話と成長の秘訣について、先輩後継者としての体験談を具体的な事例をもとにご講演いただきました。                                                          施策説明「後継者のための事業承継施策について」では、さいたま市商工会議所 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 石川峰生 氏から、経営者保証解除に向けた支援スキームや事業承継・引継ぎ補助金等の事業承継施策について、事例紹介も含めてご説明いただきました。  参加者からは、「経営者の生の声が聞けて大変良かった。」「経験に基づく生の声を聞けて参考になった。」といったご意見・ご感想をいただき、大好評のうちに終了しました。

開催概要

■テーマ:「これから会社を継ぐみなさんへ」

■日 時:令和3年10月14日(木)14:00~16:00

会 場:ソニックシティビル 6階 601会議室(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)

■参加者数:①会場 13名 ②オンライン 51名 Zoom社のウェビナーによるライブ配信

■対 象:後継者・後継候補者、経営者、支援機関ご担当者

■参加費:無料

内 容

第1部<基調講演>14:00~14:50
「これから会社を継ぐみなさんへ」
~引き継ぐことに悩んでいる方、是非ご参加ください!~

<講演内容>

先輩後継者に聞く、事業承継のきっかけから成長軌道に乗せるまでの苦労話と成長の秘訣

<講演者>

株式会社 井上鉄工所 代表取締役社長 井上 裕子 氏

第2部<施策説明>15:00~15:30
「後継者のための事業承継施策について」

<講演内容>

経営者保証ガイドライン対応など、これから会社を継ぐ方のための施策説明

<講演者>

埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 石川 峰生 氏

共催・後援

■共催:埼玉県よろず支援拠点
■後援:埼玉県事業承継・事業引継ぎ支援センター / 野村証券株式会社 さいたま支店

お問い合せ

公益財団法人埼玉県産業振興公社  経営支援グループ 細合
TEL: 048-647-4085

会員優待セミナー「RPA活用入門セミナー~コロナ禍での新しい働き方改革に取り組む~」を開催しました(開催日:9月16日(木))

業務改善や効率化を検討している担当者の方を対象に「RPA活用入門セミナー~コロナ禍での新しい働き方改革に取り組む~」と題し、事務部門編と製造部門編の二部編成で実施しました。
第一部の事務部門編では、エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)小谷野 敦 氏、第二部の製造部門編では(株)佐竹製作所 児玉 修 氏を講師に迎え、RPAを活用した導入事例を交えて「RPAで何ができるのか 」「RPAを導入するメリットは」「失敗しないための導入のポイントは 」など、効果的なRPAの活用方法について学びました。
受講者アンケートでは「RPAが具体的にどのようなものなのか知ることができた。当社でも取り入れられそうな事例もあったので、ぜひ参考にしたい」「当社でも、やるべきことができていない実情を、実際の取り組みを開示頂きながら確認できたことは刺激を頂きました。まずは業務の可視化、棚卸から始めます」などといった意見をいただき大変好評でした。

開催日概要

日時:令和3年9月16日(木)13:30~16:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:49名

内容

カリキュラム

【第一部:事務部門編】
 1.RPAとは
 2.RPAの特性(できること、できないこと)
 3.RPAを活用した事務作業の自動化・効率化
 4.事務部門での導入事例の紹介

【第二部:製造部門編】
 1.自社ノウハウを活用したRPA開発の取り組みについて
 2.独自で開発したRPAによる導入効果
 3.RPAに関わる人材育成の取り組み
 4.製造部門での導入事例の紹介 など

講師

エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)大宮支店 拠点責任者 小谷野 敦 氏

(株)佐竹製作所 FA事業部 課長 児玉 修 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

「第4回DX推進セミナー「業務の見直しポイント教えます~現場目線のDX~」【開催日:10月8日(金)】」を開催しました。

第一部では、NPO法人埼玉ITコーディネータ 岡部 吉成 様より、
変われる会社の『きっかけ』について講話いただきました。

第二部では、
株式会社フューチャースピリッツ 大久保 暁生 様より、
「FormMailer」を利用した身近な業務を効率化する事例やポイントについて、
サイボウズ株式会社 雲岡 純司 様には、
脱・属人化に向けた第一歩である、デジタル化の事例をご紹介いただきました。

受講者からは、「様々な業態で DX は身近と認識を改めることができた 」とのご感想や、
「何から始めたらよいか聞きたい」とセミナー終了後すぐにICT活用相談のお申し込みもいただきました。

 

概要

【日 時】
2021年10月8日(金) 14:00~16:30

【形 式】
オンライン(Zoomウェビナー)

【対象者】
埼玉県内の運輸・卸売・その他業種の方

【参加費】
無料

【参加者】
40名

<プログラム>

◆第1部◆

「変われる会社の『きっかけ』講座」
進化する会社は急にすごいことをするわけではありません。やれることから始め、
「変化」になれて「進化」します。そのきっかけから学べる講座です。

講師:NPO法人埼玉ITコーディネータ 岡部 吉成 様

◆第2部◆

「フォームで身近な業務を効率化」
煩雑で手間のかかる業務の中には、フォーム化することで手間が大きく省けるも
のがあります。簡単フォーム作成ツール「FormMailer」を利用して、身近な業務を
効率化する事例やポイントなどをお届けします。

講師:株式会社フューチャースピリッツ 大久保 暁生 様

「Kintoneで業務の属人化をやめませんか?」
一人ひとりの持つ有益な情報、顧客情報・販売情報・ニーズetc…は、全社員で共
有して初めてその価値が発揮できます。
脱・属人化に向けた第一歩である、デジタル化の事例をご紹介します。

講師:サイボウズ株式会社 雲岡 純司 様

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第4回DX推進セミナーチラシ

「第3回DX推進セミナー「コロナに負けない店舗づくり~無料(タダ)から始めるDX~」【開催日:9月17日(金)】」を開催しました。

第一部では、中小企業基盤整備機構 経営支援部より、
飲食・小売業に最適な「ここからアプリ」やその導入事例の紹介や
IT戦略マップの使い方の解説などDXの取組について講話いただきました。

第二部では、
KDDI ウェブコミュニケーションズ ジンドゥー事業部 長嶋 亜紀様より、
小規模ビジネスにおける今すぐ実践できるウェブ活用のポイントを事例を交えてご紹介いただきました。
また、BASE株式会社 前田 崇之様には、
ネットショップがもたらすものは BtoC の売上だけではなく、メディア・BtoB への機会創出のきっかけ作りをテーマに講話いただきました。

受講者からは、「このようなセミナーを待っていました。とても楽しかったです 」「企業の方々の事例を含めた話は非常に参考になりました」「自分が使えこなせるまでできるようになりたい 」などと好評でした。

 

概要

【日 時】
2021年9月17日(金) 14:00~16:00

【形 式】
オンライン(Zoomウェビナー)

【対象者】
埼玉県内の飲食業・小売業の方

【参加費】
無料

【参加者】
46名

<プログラム>

◆第一部◆

「手軽なアプリの使い方」
飲食・小売業に最適な「ここからアプリ」やその導入事例の紹介、IT戦略マップの使い方の解説などを通して、DXの取組についてお話しします。

講師:中小企業基盤整備機構 経営支援部

◆第二部◆

「ウェブをビジネスの味方にしよう!」
小規模ビジネスにおける今すぐ実践できるウェブ活用のポイントを、事例を交えてご紹介します。

講師:KDDI ウェブコミュニケーションズ ジンドゥー事業部 長嶋 亜紀 様

「ゼロから始めるネットショップ開設セミナー」
ネットショップがもたらすものは BtoC の売上だけではありません。メディア・BtoB への機会創出、そのきっかけ作りをお話しします。

講師:BASE 株式会社 前田 崇之 様

 

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

 

第3回DX推進セミナーチラシ

「第2回DX推進セミナー「デジタル初心者必見!事業の価値の高め方」【開催日:8月30日(月)】」を開催しました。

最近、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を色々なところで見聞きしませんか?
コロナ禍を経て、今後はますます社会のデジタル化が進んでいくと見込まれています。
セミナーでは、「DXとは?」という基本的な説明をはじめ、DXに取り組む方を支援する制度や実践事例などを紹介しました。

受講者から「今日のワークショップで、気付かされ、やる気!になりました。」と好評でした。

 

概要

【日 時】
2021年8月30日(月) 13:30~16:30
(受付:13:15~)

【形 式】
オンライン(Zoom)

【対象者】
埼玉県内の飲食業・小売業の方

【参加費】
無料

【参加者】
3名

<プログラム>

第1部 「簡単・便利なデジタル活用の始め方」
デジタル技術の活用は、事業の価値や魅力を高めるきっかけになります。皆さんの取り組みを支援する制度などをご案内します。

講師:公益財団法人埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 小林 誠氏

第2部 「自分に合った取り組みとは?」

飲食業・小売業を中心に、身近な事例をご紹介します。
また、ワークショップで、自社に合ったDXの取り組みをデジタル技術の有識者と一緒に考えます。

担当:公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

第2回チラシ

「第1回DX推進セミナー「はじめてでも大丈夫!商業・サービス事業者向けデジタル活用術」【開催日:7月26日(月)】」を開催しました。

最近、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を色々なところで見聞きしませんか?
コロナ禍を経て、今後はますます社会のデジタル化が進んでいくと見込まれています。
セミナーでは、「DXとは?」という基本的な説明をはじめ、DXに取り組む方を支援する制度や実践事例などを紹介しました。
受講者からは、「セミナーに参加して、実際にDXに取り組んでみたい」と前向きなご意見をいただきました。

当日の様子はコチラからご覧いただけます

概要

【日 時】
2021年7月26日(月) 13:30~16:00
(受付:13:00~)

【場 所】
所沢市民文化センター ミューズ 管理棟4階 会議室2号

【対象者】
埼玉県内の商業・サービス産業事業者

【参加費】
無料

【参加者】
18名

プログラム

<セミナー内容>

第1部 DX(デジタルトランスフォーメーション)とは

  1. DXの概要について
  2. 県の取り組みや支援制度等について

第2部 取組事例紹介

  1. DX導入事例紹介
  2. ワークショップ

<講師>

公益財団法人埼玉県産業振興公社 ICT活用コーディネーター 小林 誠氏
公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

主催

埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 総務・サービス産業担当

共催

公益財団法人埼玉県産業振興公社、公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会

第1回DX推進セミナー チラシ

 

【プロ人材戦略拠点】ホームページリニューアルのお知らせ

埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点は、このたびホームページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。
 
新アドレス(URL)https://www.saitama-projinzai.com/

【参考】公社ホームページからのアクセス
 事業内容 > 経営課題を解決したい・創業したい > 埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点
 

より見やすいホームページを目指して、デザインやメニュー構成を見直しました。
(スマートフォンなど、モバイル端末からの閲覧にも対応)

今後も多くの皆様にご利用いただけるよう、内容の更なる充実化を図り、
より活用しやすい情報提供を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

 

お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4075
FAX. 048-645-3286

メール: projinzai@saitama-j.or.jp

会員優待セミナー「今から始めるリモートワーク導入セミナー」を開催しました(開催日:7月19日(月))

第一部に株式会社ドコモCS 埼玉支店 法人営業部長 塩澤 光康 氏、第二部に株式会社empheal 斧澤 利衣子 氏を講師に迎え、会員優待セミナー「今から始めるリモートワーク導入セミナー」を開催しました。
本セミナーでは、企業におけるリモートワークの導入や更なる活用に向けて役立つ内容をお届けしました。
受講者アンケートでは「“健康経営”の観点からお話を伺えたのは勉強になって良かった」「テレワークに必要な機器やツールについて知ることができた」などといった意見をいただき、大変好評でした。

開催日概要

日時:令和3年7月19日(月)14:00~15:30
会場:Webセミナー
受講料:公社会員 無料  一般 2,100円
受講者:13名

内容

カリキュラム

【第一部】
1.新型コロナウイルスが「働き方」に与えた影響
2.現在のテレワークの推進状況について
3.テレワークの代表的な課題と解決策
 ・ITツール導入事例とその効果
【第二部】
4.リモートワークによる心身の様々な変化と相関性
 ・実際の調査結果を紹介
5.テレワーク時代を乗り越えるための打ち手
 ・今後の健康経営ソリューション、医師のアドバイス等  など

講師

株式会社ドコモCS 埼玉支店 法人営業部長 塩澤 光康 氏

株式会社empheal カスタマーサクセス事業部コンサルタント 健康経営アドバイザー
斧澤 利衣子 氏

(公財)埼玉県産業振興公社

総務企画部 研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階

TEL. 048-647-4087FAX. 048-645-3286

メール: kensyu@saitama-j.or.jp

【募集終了】創業・ベンチャー支援センター埼玉 非常勤事務員の募集について(応募締切:6月28日(月))

公益財団法人埼玉県産業振興公社では、創業・ベンチャー支援センター埼玉に関する運営事務補助業務を担当する非常勤事務員を公募します。

区分

非常勤事務員

募集人数

若干名

職務内容

詳細は、「非常勤事務員募集案内」(PDF)をご覧ください。

勤務場所

公益財団法人埼玉県産業振興公社 北与野事務所
さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階
※北与野事務所への交通・アクセスについては、リンク先のページをご覧ください。

任用期間

令和3年7月16日(予定)~令和4年3月31日
※勤務状況、能力等により評価を行い更新の可否を決定し、更新になる場合があります。
 ただし、60歳に達する日以降における最初の3月31日まで。

応募資格・勤務条件等

詳細は、「非常勤事務員募集案内」(PDF)をご覧ください。

申込方法

下記応募書類(様式1~様式3)に必要事項を記入し、
郵送(特定記録郵便)又は持参で下記の応募・問合せ先へお申し込みください。
※郵送の場合、封筒の表に「非常勤事務員採用選考申込書」と朱書きしてください。

公募要領・応募書類

・非常勤事務員募集案内(PDF)
・【様式1】応募申込書(Word)
・【様式2】履歴書(Word)
・【様式3】エントリーシート(Word)
上記の公募要領・応募書類につきましては、リンク先のページからダウンロードしてください。

公募期間

令和3年6月8日(火)~6月28日(月)17時必着

応募・問合せ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
創業・取引支援部 創業支援グループ 倉崎 村上
〒338-0001 さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
電話 048-711-2222

【募集終了】開業アドバイザーの募集について(応募締切:6月14日(月))

公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)では、県内開業希望者やベンチャー企業等の相談に関して適時・適切な助言を行う創業・経営相談に関する業務を担当するアドバイザーを募集しています。

募集職種

開業アドバイザー 1名

募集案内等

こちらをご覧ください。

応募期間

令和3年6月1日(火)~6月14日(月)
※6月14日(月)17時必着で、提出書類をご持参もしくは郵送してください。

応募・お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
創業・取引支援部 創業支援グループ 倉崎 村上
〒338-0001 さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
電話 048-711-2222

【募集終了】起業支援金アドバイザーの募集について(応募締切:5月10日(月))

公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)では、
埼玉県起業支援金補助事業に関する業務を担当するアドバイザーを募集しています。

※起業支援金とは、県内9市町村の対象地域において①地域課題を解決する新たな起業、又は②Society5.0関連業種等の事業承継・第二創業に対し、最大200万円(補助率 1/2以内)の補助を行う事業です。
「起業支援金」の詳細については、ホームページをご覧ください。

募集職種

起業支援金アドバイザー 1名

募集案内等

こちらをご覧ください。

応募期間

令和3年4月26日(月)~5月10日(月)
※5月10日(月)17時必着で、提出書類をご持参もしくは郵送してください。

応募・お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
創業・取引支援部 創業支援グループ 倉崎 村上
〒338-0001 さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
電話 048-711-2222

【募集終了】社会課題の解決につながる創業支援事業アドバイザーの募集について(応募締切:4月26日(月))

公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)では、新しい技術やアイデアにより社会課題の解決を図ろうとする創業希望者に対し、集中型の支援を行い、ビジネスプランの実現を応援する「社会課題の解決につながる創業支援プログラム」のスタートに当たりアドバイザーを募集します。

募集職種

社会課題の解決につながる創業支援事業アドバイザー 1名

募集案内等

こちらをご覧ください。

応募期間

令和3年4月15日(木)~4月26日(月)
※4月26日(月)17時必着で、提出書類をご持参もしくは郵送してください。

応募・お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
創業・取引支援部 創業支援グループ 倉崎 大松
〒338-0001 さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
電話 048-711-2222

【終了しました】知的財産アドバイザーの募集について

埼玉県産業振興公社では、中小企業が抱える知的財産に関する悩みや課題を解決し、経営支援する知的財産アドバイザーを募集します。

募集職種

知的財産アドバイザー 2名

応募期間

令和3年4月16日(金)まで

募集要領等

こちらをご覧ください。

応募・お問い合わせ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
新産業振興部 産学・知財支援グループ 関根・川口
〒338-0001 さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
電話 048-621-7050