次世代自動車産業支援

平成29年度 第2回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (9月6日)

次世代自動車支援センター埼玉では、県内の自動車産業に関わる企業の技術開発力強化を支援するため「モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会」活動を行っています。今回のテーマは「燃料電池と水素インフラの動向について」とし、自動車のEV化が進む一方で、世界的な水素社会への進展の中で、FCVの位置づけや動向についてお話していただきました。
第1部の技術セミナーでは、52名(34社)の多くの皆さんにご参加いただき、活発な質疑応答がありました。第2部の研究会会員メンバーによる討論会でも、さらに踏み込んだ質問やコメントなど、予定時間を超過して活発な意見交換が行われました。進展する水素社会の中で、自動車メーカーのFCVへの取り組み姿勢、水素とCO2、再生エネルギーとの関係など、来るべき水素社会への展望が理解でき、大変有意義な研究会でした。

日時:2017年9月6日(水) 13:30~17:10
場所:新都心ビジネス交流プラザ4階 会議室C

パンフレット

第一部 <技術セミナー>

講演1

「Hondaにおける燃料電池自動車の開発と水素社会への取り組み」5339a

(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター
第5技術開発室 第3ブロック
主任研究員 小谷保紀氏

【プロフィール】1993年、本田技術研究所入社。1998年から燃料電池システム開発部門にて、燃料電池システム、燃料電池スタックの開発を担当。現在に至る。

講演2

「水素社会実現に向けた取り組みについて」5357a

岩谷産業(株) 産業ガス・機械事業本部
水素本部 水素エネルギー部
シニアマネージャー 梶原昌高氏

【プロフィール】1999年、岩谷産業入社。液体水素や水素発生装置の開発に従事、水素ステーション整備計画策定担当。2005年水素エネルギー部にて技術開発担当、2011年から企画・推進を担当、2016年から現職。工学博士。

講演3

「燃料電池タクシーや燃料電池バスの導入と水素インフラの整備」5375a

埼玉県 環境部 エコタウン環境課 創エネルギー推進担当
主査 高野善文氏

 

 

5333a 5362a 5364a

5347a 5351a 5365a

第二部 <技術討論会>

5396a 5406a 5391a