次世代自動車産業支援

令和2年度 第2回「次世代自動車技術講演会」を開催しました。【開催日:10月28日】

次世代自動車支援センター埼玉では、県内の自動車産業に関わる企業の技術力強化を支援するため、「次世代自動車技術講演会」を開催し、自動車産業を取り巻く最新の動向を紹介しています。
 今年度2回目の講演会はZoom社のウェビナーを使用したWEBセミナーで開催しました。当日は31社53名が参加し、講演会終了後のアンケートではセミナー全体の満足度は100%でした。

日 時: 令和2年10月28日(水) 13:30~16:05

研究会次第

【講演1】

「ホンダの電動化戦略とエンジンの将来技術進化」
本田技研工業株式会社 四輪事業本部 ものづくりセンター
エグゼクティブチーフエンジニア  新里 智則 氏

―講演概要―
自動車用動力機関にはCO2や有害物質の排出低減が強く求められています。電動化が一つの可能性であることは疑いがありませんが、再生可能エネルギー普及などの不確定要素や、地域や商品に応じた多様な要求を考えると、エンジンを含めた幅広い答えを準備しておく必要があり、ホンダが考えるパワートレインの将来技術の方向性を解説されました。

【講演2】

「「電動化とともに進化する内燃機関」
トヨタ自動車株式会社 パワートレーン先行統括部  部長 中田浩一 氏 

―講演概要―
自動車を取り巻く環境として、気候変動や大気関連の環境課題が大きくなっており、自動車としては電動化が進んでいます。電動車両として、電気自動車や燃料電池車の普及も進んでいますが、当面の間はハイブリッド車が主力として期待されます。本講演では、電動化技術が進む中で内燃機関に求められる方向性を論じられました。

【講演3】

「自動車産業部会会員企業による自社技術・製品の紹介」
北光金属株式会社     代表取締役  斎藤 宏通  氏
ピーエム技研株式会社   代表取締役  小谷 節男  氏
有限会社日伸精工 営業部 部長 内田  潔  氏

お問い合わせ先

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階
次世代自動車支援センター埼玉
(公財)埼玉県産業振興公社 新産業振興部 IoT・技術支援グループ

TEL. 048-621-7051 FAX. 048-857-3921

メール: jidosha@saitama-j.or.jp

メールでの募集案内について

各種研究会その他イベントの募集については、メールでもご案内しております。
ご希望の方はjidosha@saitama-j.or.jpまでご連絡ください。