人材育成

令和6年度 高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 第15回 埼玉県大会が開催されました(開催日:令和6年6月15日(土))

令和6年6月15日(土)、埼玉県立久喜工業高等学校において、
「令和6年度 高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 第15回 埼玉県大会」が開催されました。
県内工業高校2校から4名の生徒が競技に参加しました。

開会式を終えて競技上の注意点の説明後、競技を開始しました。

緊張のなか競技開始

各生徒は効率性を考えて自分のやり易い手順で競技に取り組んでいきます。
 
審査員の先生方が生徒の作業手順などもチェック

課題の分析が終了したら解答用紙に測定の結果や滴定に関する化学反応式等を記入し、審査員に提出して終了です。

指示事項に従って電卓を使用しながら解答用紙に記入

競技が終了した生徒は使用器具の後片付けも行います。

閉会式にて、上位入賞者の発表と表彰です。
【競技結果】
第1位(埼玉県知事賞):久喜工業高校3年 長瀬 大河 さん
第2位(埼玉県産業振興公社理事長賞):久喜工業高校3年 嶋村 妃星 さん
第3位:久喜工業高校3年 星 朋花 さん

前列左2番目から嶋村さん、長瀬さん、星さん

上位2名が関東大会に出場します。
関東大会でも埼玉県代表として、大いに活躍していただきたいです。
【公社では県内工業高校と連携し、ものづくり人材の育成を支援しております。】