募集中次世代自動車産業支援

Hondaのエンジニアが語る技術活用セミナー 参加者募集のご案内(WEB配信)

本田技研工業(株)(以下『Honda』)が開発した6つの技術を、 Hondaの現役エンジニアがご説明いたします。
Hondaの技術を活用した事業化にご興味のある方、新たな製品を生み出すアイデアをお探しの方は是非ご参加ください。
紹介された技術の中で興味があるものがございましたら、マッチング支援いたしますので事務局までお問合せください。

開催概要

このセミナーは、Hondaで開発されたユニークな技術とそれを利用する企業のマッチング支援を行うことで新たな製品の創造を行うことを目的に実施いたします。

 開催日時  2021年2月4日(木) 14:00~16:30
 参加費  無料
 定員  90名
(90名を超えた場合はYoutubeでご参加いただけます)
 対象者  オンライン彩の国ビジネスアリーナをご覧いただく全ての企業様
https://bizmatch.saitama-j.or.jp/
 参加方法  オンライン(Zoom社Webinarを使用したLIVE配信)
参加申込
※定員を超えた場合、それ以降のお申込みはYoutube LIVEによる視聴となります。
 申込締切  2月1日(月) 9:00 まで
その他  聴講後、紹介された技術について興味がある方は、マッチング支援等を行いますので、事務局までご連絡ください。

※注意事項
・Hondaの同業他社など、ご参加をお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
(お断りに際しては、事務局よりご連絡させていただきます。)
・発表スライドの録画・録音はご遠慮ください。

 

ご紹介予定のHonda技術

Hondaが開発した技術とその技術を活用した成功事例等をご紹介します。聴講いただいた技術の中から活用を検討したい方には、マッチングのご支援もいたします。

➀抗インフルエンザウイルス、抗アレルゲン加工布地(アレルクリーンプラス)
【技術概要】
シート布地上に付着したインフルエンザウイルスやアレルゲン物質を不活性化する加工剤を施した布地
【特徴・効果】
不活性化性能に加えて、数十種類の自動車用途の厳しい要求性能(外観性、堅牢性、耐光性、難燃性など)も満足
【活用できそうな分野】
家具、事務用品、公共施設/交通機関の内装、その他不特定多数が触れる製品
 ➁撥水・撥油性の布地(ファブテクト)
【技術概要】
シート表皮に飲食物の汚れが浸み込みにくく、簡単にお手入れできる布地
【特徴・効果】
・撥水、撥油性により、飲み物(水性)、揚げ物・マヨネーズ(油性)をこぼしても浸み込みづらい。ふき取ることで油シミを防止できる。
・数十種類の自動車用途の厳しい要求性能(外観性、堅牢性、耐光性、難燃性など)も満足
【活用できそうな分野】
家具、飲食店の座席/内装、事務用品、その他丸洗い洗濯ができない布地製品
 ➂HyDコート技術
【技術概要】
6価クロムフリーの高耐食性・外観性に優れた樹脂コーティング(黒/銀)およびこれらの処理を施したボルト類
【特徴・効果】
6価クロムの規制に伴い、代替として用いられた3価クロム系の化成処理被膜は、発色と耐食性に課題があった。
今回の開発品は、3価クロム化成処理を下地に、トップコートとして特殊な樹脂塗料の焼き付け塗装(ディップスピン)を行うことにより、外観性と高耐食性を両立。また、摩擦調整剤の配合により、従来のボルト比で 同等以上のトルク係数のバラつき低減を実現、ボルトについては弊社二輪製品で採用中。
【活用できそうな分野】
国内有名ボルトメーカーの参画により、さまざまな種類のネジ・ボルト類への対応も可能であり、その他軸物への処理に関しても、ご相談いただけます。
 ➃発電機・水ポンプのエンジン排熱を利用した蒸留水生成装置
【技術概要】
普段通りに発電機・水ポンプを使用しながら飲料水を生成することができる装置
【特徴・効果】
エンジン排熱を利用するためランニングコストが無く、フィルター等の消耗部品無しの構造のため メンテナンスが容易
【活用できそうな分野】
アフリカ等の飲料水へのアクセスが容易でない国でのニーズが見込まれる。
 ➄高強度耐熱マグネシウム合金
【技術概要】
耐熱性に優れており、熱伝導率が汎用マグネシウム合金AZ91Dに対して約2倍。
溶解作業中の難燃性も優れている。
【特徴・効果】
既存のマグネシウム合金と比較すると、アルミニウム合金並みに高温強度・熱伝導性・耐食性が向上。また、アルミニウム合金が使用されているような高温/腐食環境において、マグネシウムの良さ(軽量性/振動吸収性)を発揮可能 。
【活用できそうな分野】
自動車エンジン部品・周辺部品、トランスミッションケース、内外装部材、インバータ―・コンバーター等電力変換機器ケース等の部材の活用が見込まれる。
 ➅無人車両搬送ロボット
【技術概要】
車両の車輪を持ち上げて搬送を行うロボット。車両,施設自体が無人車両を移動させる機能を備えていなくても,無人の車両を移動させることができる。
【特徴・効果】
全方向車輪と,車輪持ち上げ用のリフトアームを組み合わせたロボットを2台1組使って車両を持ち上げ,所望の方向に移動を行う。
【活用できそうな分野】
・駐車施設内での自動駐車,出庫(オートバレーパーキング)
・非接触充電方式のEVの計画充電
・展示場での移動展示 など

お申込み

お申込みはこちら(webフォーム)から

※注意事項

・開催前日までにメールでご案内しますので、入力するメールアドレスに間違いがないことをご確認ください。
・Zoomが出力する映像や音声の録画、撮影、録音は禁止します。
・Zoomのよくある質問はこちらです


メールでの募集案内について

各種研究会その他イベントの募集については、メールでもご案内しております。
ご希望の方はjidosha@saitama-j.or.jpまでご連絡ください。

お問い合わせ事務局

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階
次世代自動車支援センター埼玉
(公財)埼玉県産業振興公社 新産業振興部 IoT・技術支援グループ

TEL. 048-621-7051 FAX. 048-857-3921

メール: jidosha@saitama-j.or.jp