■見逃し配信(YouTube)受付延長!■(※11/28更新)
11月21日にご好評のうちに終了しました「第4回ものづくりDX推進セミナー」ですが、締め切り後に、ご視聴になりたいとのお声を多数くいただきましたので、本日(11月28日)より、見逃し配信(YouTube)の視聴申込み受付を再開いたします。
◆受付延長期間は、【12月 4日(月)18:00まで 】です。
詳細につきましては、下記をご参考ください。
◆申込期間
・見逃し配信(YouTube)受付 12月 4日(月)18:00まで
お申込みフォーム : https://forms.gle/1ks9iM39i2sZdDnJA
◆視聴期間
12月 5日(火)24:00まで
※見逃し配信の視聴URLは、メールにてご連絡します。
埼玉県産業振興公社では、デジタルテクノロジー活用推進事業として、県内中小企業の経営者や実務者を対象としたDX導入に対する情報提供と広く啓発を図ることを目的としたセミナーを開催いたします。
第4回目の今回は「不正アクセスによる被害とその対策」と題して、「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」登録のセキュリティプレゼンターを講師としてお招きし、第1部の基調講演では、「マルウェア攻撃とその防衛策」について、ご講演いただきます。
第2部の被害事例では、「マルウェア攻撃でどのような被害が生じたのか」について具体的な事例を交えてご講演いただきます。
開催日時等
■テーマ
「 不正アクセスによる被害とその対策 」
■日時
令和5年11月21日(火)13:30-15:30
■締切日
令和5年11月20日(月)AM11:00まで
■セミナー形式
オンライン形式(ライブ配信/Zoomウェビナー使用)
■対象
埼玉県内中小企業の経営者や実務者等
■定員
90名(先着順)
■参加費
無料
■登壇者
進京一技術士事務所 代表 進京一(シン キョウイチ) 氏
・特定非営利活動法人 ITCちば経営応援隊 理事
・独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)登録/セキュリティプレゼンター
内容
■第1部 基調講演 (13:30-14:30)
「 他人事ではないマルウェア攻撃、深刻な被害とその防衛策 」
◆講演概要
現在、インターネットなしに日々の業務は考えられません。しかし、隙あらば防御力の弱い企業に攻撃を仕掛けてくる“悪の手”も忍んでいます。今回のセミナーでは、近年、被害が増加しているマルウェア攻撃について説明します。
◆公社コーディネータのコメント
”サイバー攻撃”というニュースを見聞きする機会が増えています。人の痛みは他人には絶対にわからないとは芝居の言葉ですが、「他人の経験は自分の経験」といっている賢者もいます。サイバー攻撃とは何か?何をすればわが身(会社)を守れるのか?お客様に迷惑を掛けずに済むのか?
このセミナーでサイバー攻撃の実態を理解し、必要な対策を検討するきっかけにしていただければと思っています。
■第2部 被害事例 (14:40-15:30)
「 実録:マルウェア攻撃で何が起こったのか! 」
◆講演概要
マルウェア攻撃を受けたことでどのような被害が出たのか、その事例を紹介します。日本のものづくりを支える中小企業は、様々なサプライチェーンで重要な役割を担う存在です。そのため、一旦、サイバー被害が発生すると被害は自社だけに止まらず、お客様に与える被害も甚大です。今回は、具体的な事例をご紹介します。
◆公社コーディネータのコメント
NHKの某大河ドラマでは、毎回「どうする!?」というセリフを耳にします。マルウェア攻撃で起きたこと、なぜそれが起きたのか?システム修正に費やす努力と費用は?!
これはもう他人事ではありません。
サイバー被害が日増しに増えている今、セキュリティ対策は“投資”ではなく企業防衛のための“経費”と考えるべきマインドチェンジの時期かもしれません。
お申込み
・お申込みの際、メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
・お申込みフォーム入力後に自動返信メールが送信されます。
・自動返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが再度フォーム入力を試みてください。
・セミナー視聴用のZoom URLは、開催日の前日にお知らせいたします。
募集開始のご案内について
当セミナーの他、AI・IoT、DX関連のイベントや支援施策の募集告知については、メールでもご案内しております。
ご希望の方はiot@saitama-j.or.jpまでご連絡ください。
(公財)埼玉県産業振興公社
経営支援部 DX推進支援グループ
(新産業振興部 デジタル・技術支援グループは、令和5年4月1日より上記に名称変更となりました。)
〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-621-7051FAX. 048-857-3921
メール: iot@saitama-j.or.jp