募集終了先端産業振興

【募集終了しました】「ビジネスモデル策定セミナー【開催日7月20日(火)】」参加者募集のご案内

・・・・「将来の経営戦略を可視化する」


さらなるスピードや変革、多様な価値への対応が求められる今、自社が「どうありたいか」・そのために「何をすべきか」を文字にし、社内やステークホルダーと共有することが重要です。本セミナーでは、ウィズコロナ、ポストコロナ社会におけるトレンドや、未来の経営戦略を練るための思考ツール「経営デザインシート」の作成・活用等について解説します。

開催概要

■開催日時

◆セミナー  令和3年7月20日(火)  11:00~12:00

■開催方式

WEBセミナー(オンラインセミナー) Zoom開催
・Zoom社のWebミーティングシステムを使用したセミナーです。
・参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせする受講用URLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。
・Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。
・詳しくは下記の■Zoomの注意事項をご参照ください。

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加者用URLをご案内させていただきます。

■開催概要

◆セミナー(11:00~12:00)
(1)ニューノーマルで求められる経営変革
(2)知的資産の重要性
(3)社会のメガトレンド
・第4次産業革命
・SDGs
・DX
(4)経営デザインシート
・作成のポイント
・作成場面
(5)公社の取組(知財経営力支援事業)

こちらからチラシをご覧いただけます。→チラシが開きます。

■講師

公益財団法人埼玉県産業振興公社

知財経営コーディネータ 西村 孝司

総合電機メーカーにて、電子部品・材料事業の技術・品質・知的財産・技術管理等の実務者・責任者を歴任。知財経営力向上支援と共に産学官連携による共創活動を推進中。

 


■定員

セミナー50名(申込先着順)

■参加費

無料

■対象者

経営デザインシートの策定を検討されている県内企業

■Zoomの注意事項

・本セミナーではオンラインコミュニケーションツール「Zoom」を使用します。

・開会時刻近くになりましたら参加者用URLをクリックし、ご参加ください。開会20分前から接続いただくことが可能です(参加者用URLはお申込み後にお送りいたします)。

・Zoomを初めて使用される方は、事前に「接続テスト」を実施されることをお勧めします。
[接続テスト用URL] https://zoom.us/test

・イヤホンやヘッドセットを使用されますと、よりクリアな音声でご参加いただくことができます。

・Zoomが出力する映像や音声の録画、撮影、録音は禁止します。

・Zoomのよくある質問➝ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/206175806-Top-Questions

お申し込み・お問い合せ

参加をご希望される方は、下記の入力フォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
・入力フォームはこちらから→入力フォームが開きます

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加者用URLをご案内させていただきます。

(公財)埼玉県産業振興公社

新産業振興部 先端産業振興グループ 宮崎・荒井

〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階

TEL. 048-711-6870   FAX.048-857-3921

メール: sentan@saitama-j.or.jp