現場改善 ムダ取りの基本
~5S・5ゲン主義に学ぶ~
アクセス埼玉で大好評を得ている「現場改善シリーズ」が、ついに単行本化。 当書では、現場改善の基本ともいえる5Sと5ゲン主義について詳しく解説しています。現場改善の的確な指示を出し続けてきた古畑友三氏が、現場改善のさまざまな方策を分かりやすく紹介します。
現場改善担当者必見のこの一冊。ぜひ、ご愛読ください。
第1章 ”新5S”の考え方・進め方
-
- 第1回 私と5Sとの出会い
- 第2回 こんな5Sで本当にいいのか?(見本pdf)
- 第3回 生産改革の四本柱
- 第4回 5Sが成功しない理由
- 第5回 コントロールからマネジメントへ
- 第6回 5Sの目的とムダ
- 第7回 会社は運搬でできた有機体
- 第8回 整理、整とん、清掃、清潔の具体的な考え方
- 第9回 5Sが必要なのは工場だけではない
- 第10回 まずは「看える」ようにする
- 第11回 新5Sの活動事例
- 第12回 ”新5S”のポイント
第2章 5ゲン主義による現場のムダ取り
-
- 第1回 企業の二極化が始まった
- 第2回 「ムダ」とは儲からない仕事
- 第3回 5ゲン主義で考える(見本pdf)
- 第4回 ムダを考えるための条件
- 第5回 「運搬」という視点で考える
- 第6回 「流れ」(=運搬の連続)の条件
- 第7回 「器」という視点で考える
- 第8回 「七つのムダ」とは?
- 第9回 二つのムダ取り手法
- 第10回 従来の稼働率の問題点
- 第11回 だれにでもできる「ムダ取り」
- 第12回 ムダの評価
生産経営研究所 古畑友三著 A5版/80頁 定価:500円税込
続・現場改善 ムダ取りの基本
~原価改善の着眼点・モノづくり改革思考~
大好評を得ている「現場改善シリーズ」の続編です。当書では、原価改善の着眼点とモノづくり改革思考について詳しく解説しています。引き続き、現場改善の的確な指示を出し続けてきた古畑友三氏が、現場改善のさまざまな方策を分かりやすく紹介します。
現場改善担当者必見のこの一冊。ぜひ、ご愛読ください。
第1章 原価改善の着眼点
-
- 第1回 原価改善の必要性
- 第2回 利益計画と予算原価の設定(見本pdf)
- 第3回 改善計画の作成
- 第4回 計画の評価と推進方法
- 第5回 管理の基本的な留意点
- 第6回 改善活動を成功させる三つのポイント
- 第7回 机上検討会八つのポイント
- 第8回 机上検討会メンバーの選定
- 第9回 原価企画と原価低減
- 第10回 目標値の設定方法
- 第11回 製造工程の原価低減
- 第12回 自動機械に関する着眼点
第2章 モノづくり改革思考
-
- 第1回 管理思考における変革
- 第2回 管理再考の時
- 第3回 環境変化に対応した管理項目(見本pdf)
- 第4回 モノマネ思考VS計画思考
- 第5回 新5Sの活用
- 第6回 生産現場の五大改革
- 第7回 新JIT思考
- 第8回 「守りの標準化」と「攻めの標準化」
- 第9回 ウゴキのムダ取り、仮想最適条件
- 第10回 新原価思考
- 第11回 新発想による着眼点
- 第12回 内なるムダをゼロに近づける
生産経営研究所 古畑友三著 A5版/80頁 定価:500円税込
現場改善 ムダ取りの基本3
~モノづくりに必要な定石~
大好評を得ている「現場改善シリーズ」の第3弾が、ついに発刊。当書では、モノづくりに必要な定石について詳しく解説しています。引き続き、現場改善の的確な指示を出し続けてきた古畑友三氏が、現場改善のさまざまな方策を分かりやすく紹介します。
現場改善担当者必見のこの一冊。ぜひ、ご愛読ください。
第1章 モノづくりに必要な定石
-
- 第1回 「定石」を知らない管理者
- 第2回 設備のレイアウト(見本pdf)
- 第3回 機械のムダ取り
- 第4回 段取り替え作業の定石
- 第5回 外段取りと内段取り
- 第6回 着々型化
- 第7回 出来高管理の基本原則
- 第8回 工程改善の定石
- 第9回 ムダ検出100%の原則
- 第10回 ペースメーカーの活用
- 第11回 手元化の原則
- 第12回 「人の作業」と「機械の作業」
第2章 続モノづくりに必要な定石
-
- 第1回 「ムダ取り」を極める
- 第2回 ムダ取りにおける「顕在化」と「排除化」
- 第3回 組み付け作業は「分解作業」から考える(見本pdf)
- 第4回 省人レイアウト
- 第5回 新しいモノづくりの思想「新JIT」
- 第6回 攻めの標準化
- 第7回 歩行ムダの活用
- 第8回 器の原則
- 第9回 キーワードによるムダ取り
- 第10回 マニュアル化
- 第11回 目的と手段
- 第12回 曖昧表現の具体化によるムダ取り
生産経営研究所 古畑友三著 A5版/80頁 定価:500円税込
現場改善 ムダ取りの基本4
~生産量減少時に留意すべき管理と改善思考~
前シリーズに引き続き、現場改善の的確な指示を出し続けてきた古畑友三氏が、生産量が減ってしまった時に役に立つ「改善思考」や「代表的な手法」などを分かりやすく解説します。
現場改善担当者必見のこの一冊。ぜひ、ご愛読ください。
第1章 現場改善管理者のための改善マネジメントによるマンネリ改善脱却法
-
- 現場改善の成功は改善マネジメントにあり
- 現場マネジメントは、まず改善計画の立案から
- 改善の管理項目
- 出来高管理を徹底する
- 成果が出る5S活動に進化させる
- 今の現場改善に行き詰まったら全体最適型改善へ
第2章 生産量減少時の管理思考
第3章 生産減少時に役に立つ12の定石
-
- 強制加減法
- バラツキ着眼法
- アルベキ(アリタイ)姿改善法
- サイクル・タイム(CT)バラツキ改善法
- チョコ停分析改善法
- チョコ停を考慮したMTの編成効率分析法
- 「お金の正流化」改善法
- 機械動作のムダ100%検出法
- 部分自動化改善
- 目標設定型改善
- 着眼点設定法
- 増員対処法と人員配置の編成効率
生産経営研究所 古畑友三著 A5版/80頁 定価:500円税込
現場改善 ムダ取りの基本5
~製造業が生き残るために~
生き残るためには「将来は技術開発、現在は品質とコストの限りなき追求」あるのみです。現場改善の的確な指示を出し続けてきた古畑友三氏が、「過去、現在、未来」思考で、今ものづくりで再考してほしいことを、「進め方・手法編」、「考え方編」、「総集編」の3部構成で分かりやすく解説します。
現場改善担当者必見のこの一冊。ぜひ、ご愛読ください。
第1章 進め方・手法編
-
- FMEA法
- 習熟能力係数
- 品質経歴カレンダー法
- 機械(設備)のムダ着眼法
- 経費節減の手引きと具体的進め方
- ムダを100%顕在化するための定石(原理・原則)
- ローコスト仕様の設備や治工具に具備すべき条件
第2章 考え方編
-
- 暗黙知思考から形式知思考へ
- 「管理の基本思考」を理解した管理者になれ
- 追跡調査法
- 連続的に完成品を生産するための「直行率」
- バラツキの概念を大切に、バラツキの概念を考慮せよ
- 部分最適と全体最適
- 部分自動化法
- 目標値必達型改善からアルベキ(アリタイ)姿改善へ
第3章 総集編
-
- 厳しい環境を克服するための実践的方策
生産経営研究所 古畑友三著 A5版/96頁 定価:630円税込
ご購入までの流れ
-
- 申し込みフォームの「公社発行書籍購入申込書」に必要事項を入力し、送信してください。
- 当公社よりご注文の書籍を送付致します。(ご注文いただいた日の翌営業日以降の発送になります。(土・日・祝日休業)お急ぎの場合は、電話にてご連絡ください。なお、送料が通常より高くなることがあります。)
- 送付した書籍に同封されている振込用紙にて書籍代等をお支払いください。
-
- 銀行振込:埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫の各支店でお手続きいただく場合には手数料のご負担はございません。
- 郵便振替:申し訳ございませんが、手数料のご負担をお願い致します。
- 本書は一般書店ではお求めになれません。
送料・割引について
-
- 送料は実費をいただきます。
- 10冊以上ご注文の場合は、送料無料とさせていただきます。
- 50冊以上ご注文の場合は、送料無料に加え、定価の10%引きで販売させていただきます。
- 公社の営業時間内(8:30~17:15)に、お客様が当公社にお越しいただいて購入いただく場合も定価の10%引きで販売させていただきます。